2007年04月19日のひとりごと。
問題は Leopard じゃないんだ?
悪いニュースってのは、すぐに広まるもので。それがAppleなら尚更ね。
例のiPhoneへの開発リソース集中のため、Leopardの延期って話。TOPの判断としては賢明(懸命?)だと思うし、理由を明確に示してる事からわたくしの印象はそれほど悪いものではないです。ましてや原因がiPhoneなんで、開発に際しては、Appleとしては初めての携帯電話。苦労するのは当たり前でしょう。組み込み機器(特に携帯電話のように課金の発生するもの)の開発はかなりシビアです。マシン内のリソースもパワーもパソコンに比べれば貧弱やし、でも求められる機能は高い。しかも組み込み機器ってことで、1回出荷してしまえばアップデータでホイホイと改善できる性質のモノではないんです。イメージとしては、パッケージアプリと比較して1〜2桁、バグの量を減らす必要があるぐらいに思えば良いんじゃないでしょうか。
それにしても、みんな悪いニュースに過敏過ぎます。んでもって、普段の生活とは逆で、ことAppleに関しては良かった事は『当たり前』としてすぐに忘れてしまう。最近だとAppleがIntel化をどれほどキャッチアップしたか思い出して欲しいもんです。どんな会社(人)も得手・不得手があるもんです。しかも、AppleのリソースをMSなんかと同数と考えてる節もあります。
情報のソースが同じになるのは別に良いんですけど、そこからもうちょっと踏み込んで、いろんな意見が聞きたいなぁ〜と思う、今日この頃です。ま、わたくしの楽観が当たってるのか外れてるのかも分かりませんけどね。 ツイート
例のiPhoneへの開発リソース集中のため、Leopardの延期って話。TOPの判断としては賢明(懸命?)だと思うし、理由を明確に示してる事からわたくしの印象はそれほど悪いものではないです。ましてや原因がiPhoneなんで、開発に際しては、Appleとしては初めての携帯電話。苦労するのは当たり前でしょう。組み込み機器(特に携帯電話のように課金の発生するもの)の開発はかなりシビアです。マシン内のリソースもパワーもパソコンに比べれば貧弱やし、でも求められる機能は高い。しかも組み込み機器ってことで、1回出荷してしまえばアップデータでホイホイと改善できる性質のモノではないんです。イメージとしては、パッケージアプリと比較して1〜2桁、バグの量を減らす必要があるぐらいに思えば良いんじゃないでしょうか。
それにしても、みんな悪いニュースに過敏過ぎます。んでもって、普段の生活とは逆で、ことAppleに関しては良かった事は『当たり前』としてすぐに忘れてしまう。最近だとAppleがIntel化をどれほどキャッチアップしたか思い出して欲しいもんです。どんな会社(人)も得手・不得手があるもんです。しかも、AppleのリソースをMSなんかと同数と考えてる節もあります。
情報のソースが同じになるのは別に良いんですけど、そこからもうちょっと踏み込んで、いろんな意見が聞きたいなぁ〜と思う、今日この頃です。ま、わたくしの楽観が当たってるのか外れてるのかも分かりませんけどね。 ツイート