Home > 10月, 2007

2007年10月30日のひとりごと。

プリンタ買おう

Canon PIXUS (ピクサス) iP2500
キヤノン (2007/04/05)
売り上げランキング: 703
先日、プリンタインクが切れたもんで放置してたんですが、ようやく買っても良いと思える機種を発見。


たぶんこういうコンパクトで付加機能の少ないプリンタは、メーカにとって儲けが少なくて消費者が買ってもあんまり嬉しくないんでしょうねー。でも、買います。メーカの都合で押し売り紛いに販売してる複合機なんて買ってたまるかって感じです。Leopard対応が多少気になりますが、まぁ大手メーカなんで大丈夫でしょ。土日にでもヨドバシ行きますか。

おっと、意外にLeopard標準添付のドライバで大丈夫みたいです→キヤノン Mac OS X (インテル製プロセッサ搭載)対応状況(インクジェットプリンター)。こりゃ、買い決定ですね。 ツイートツイート

2007年10月28日のひとりごと。

Leopardのメニューバー透過対策ソフトを発見

20071028_leocolorbar.jpg 先のエントリで『Leopardのメニューバーの透過を止めたい』と書きましたが、同じ事を考えてたがいた模様。


ということで、LeoColorBarを使う事にしました。ただ、コイツはデスクトップピクチャの画像を加工して、メニューバーが透過する部分にあたる下側の色を任意に変えてしまうという原始的な技をやってるんで、あまりスマートな解決策とは言えないかもしれません(元画像はそのままで、加工された画像を /ユーザ/ピクチャ に生成してくれるんで、まだ親切な部類と言えますが…)。


しばらく待つと本命が出てきそうな気もしますが、とりあえず当面はLeoColorBarで乗り切ることにします。 ツイートツイート

2007年10月27日のひとりごと。

メニューバーの透過を止めたい

Leopardになって、上部のメニューバーが半透明化されましたが、どうなのコレ?

好評のような不評のような。ただ、個人的に集中してるときの半透明ってのは、若干心が乱れます。気が散ると言うべきか。Tigerと同じか、メタルにできればもっと良いのになー。Leopardで、いろんなアプリに影響するデフォルトのタイトルバーのスタイルがメタル化されたんですけど、こっちは正解だと思います。これぐらいシックな方が、昔のプラチナ時代のように集中力上がります。一緒にメニューバーもメタルにしてくれれば良かったのにー。もしくは、『Tigerと同じ白/半透明/メタル』みたいに選択できれば、もっと良いでふ。。。

ま、そのうちhackされるの期待してます 😉 ツイートツイート

Leopardの中のニッポン

golden-palace_resize.jpgrock-garden_resize.jpg Leopardのデスクトップピクチャには金閣寺龍安寺が入ってます。


今はなんとなく、龍安寺をデスクトップにしてます。数ある日本の寺院の中から、この2つが選ばれたのはどういった理由かわかりませんが、まぁ外して無いと思えるんで、Japaneseとしては納得のchoiceですな。個人的には日本の神社仏閣の他に、教会やモスクも好きなんで、こういうのはドンドン増やして欲しいなー。 ツイートツイート

BootCamp正式版を使いたい

bootcamp.gif LeopardでBootCampが正式版になりました。でも、HDDに余裕が無い。。。

どうせ換装するなら、7200rpmで200GB以上。できれば250GBぐらいと思ってたんですが、なかなか良い値段しますね。おまけにXPを買うとなればさらに支出。うーん、とりあえずVMware Fusionのおかげで仮想環境はあるんですが、せっかく正式版になったんやから使ってみたいなぁ。 ツイートツイート

MacBookへもLeopardインストール

しています。


昨日はMacBook Proでしたが、普段使う分には致命的な不具合も無いんで、奥さんのMacBookへもインスコ中。MacBookにはElements 2.0も入ってないし、今んとこTimeMachineも使わないしね。では雨の中、お出かけしてきます。 ツイートツイート

LeopardでAdobe Photoshop Elements 2.0起動せず

Adobe Photoshop Elements 2.0 日本語版
アドビシステムズ (2002/10/04)
売り上げランキング: 3436
こりゃ参った。


長年連れ添って来たPhotoshop Elements 2.0が起動しなくなりました。エラーを吐いて起動が完了しません。CS3と同じエンジンを積んだElementsが出ないかなぁーと待ってましたが、とうとう間に合いませんでしたね。日常的に使うワケじゃないんですけど、結構欠かせないソフトだっただけに、ちょっと困ってます。うーん、どうしたものか。。。 ツイートツイート

英語学習にもLeopard

Leopardは英語学習にも最適かも知れません。

Webブラウジング中に意味不明な単語があった場合、右クリックから『辞書で調べる』を選択します↓。

20071027_safari.jpg
すると、辞書.appが立ち上がり検索結果を表示してくれます↓。
20071027_dictionary.jpg
例では『英→和』ですが、もちろん『和→英』でもOKです。たぶん、今までもソフトを買えば実現できたんでしょうが、これがOS標準でできるってのは非常にお買い得ですね。これで英語のサイトも怖く無い? ツイートツイート

Leopard不具合解消

leopardtopsecret.png Leopardの不具合を報告しましたが、今は解消してますね。


3つほどアップデートも出てましたが、すべて無事適用できました。やっぱサーバ側の問題だったっぽいです。ただ、Safariで画像の読み込みに失敗する事がありますね。読み込みにスピード出しすぎて、データをダウンロードし終える前に表示しちゃってコケてる感じ。ま、そのうち解消されるでしょうってことで楽観視してます。


毎度、OSのメジャーバージョンアップとともに「ことえり」もバージョンアップされてたんですが、今回はどうなんでしょう?心無しか、変換効率が向上してるような気もしますが。なんかこの調子だと、わたくしはもうATOKを買わないような気がします。


で、みんな話題にしませんが、結局トップシークレットって何だったの? ツイートツイート

2007年10月26日のひとりごと。

メジャーアップデート時の儀式

Mac OS Xのメジャーアップデートというよりも、Safariの儀式です。キーボードショートカットの変更。


Safariのキーボードショートカットはデフォルトで

「次のタブを選択」が「Cmd+{」
「前のタブを選択」が「Cmd+}」
となっています。
わたくしはSafariを常時タブモードで使っているんで、これは不便。
という事で、

「次のタブを選択」が「Cmd+`」
「前のタブを選択」が「Cmd+~」
上記の通りに変更したいと思います。
以下、やり方。

1. Safari.app/Contents/Resources/English.lproj/MainMenu.nib 内のinfo.nibとobjects.nibをコピー。
2. Safari.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/MainMenu.nib 内へ上記2項目をペースト。
3. Safari.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/MainMenu.nib をInterfaceBuilderで開く。
4. MainMenuを開き、メニューバーの「ウィンドウ→次のタブを選択する」でショートカットを選択して変更。
5. 同様に、メニューバーの「ウィンドウ→前のタブを選択する」でショートカットを選択して変更。
6. 最後に、セーブしていつも通りSafariを開くだけ。
基本、毎回やるけど毎回やり方忘れちゃうんで自分用メモとして残しておきます。 ツイートツイート

Older posts »