2006年07月26日のひとりごと。
2006年07月25日のひとりごと。
Skype for Macビデオ(プレビュー版)
神戸
最近、「神戸」に住みたい。去年までは漠然と「そのうちいつか大阪帰ろう」ってな感じでしたが、年末から春にかけてのバタバタで、いろいろ現実的に考え出しました。が、いざ「大阪」と考えると、一番思い浮かぶのが「実家の旧自分の部屋の窓からの景色」なワケです(”の”ばっかりですが)。大阪を離れて10年も経たないウチに「またあの風景を見続けるんか」と考えると、やっぱちょっとね。
というわけで、なぜか「神戸」なワケです。「雰囲気が好き」ってのもあるんですが、まぁ会社の都合が良いってのが一番ですね。っていうふうに考え出すと、いろいろ調べ出しちゃうワケですよ。「どこに住めば都合良いか」「家賃の相場は」とかね。とりあえず「今と同じ家賃だと、かなり良い物件がありそう」ってところまでリサーチしたんで、夢を見ながら頑張ることにします。5年以内には何とかしたい今日この頃です。
ツイート 2006年07月24日のひとりごと。
えいご漬け
2006年07月23日のひとりごと。
アップルマンゴー
宮古島(not 都島!)から送られてきました。マニラで食べるマンゴーも美味しいですが、こっちはさすがに高級品。もの凄くふくよかな甘みが口いっぱいに広がります。でも、皮に近い青臭い部分もマンゴーらしくて好きですね。
最近のニュースだと、マレーシアからの関税が部分撤廃されるとかで、日本でも安くて美味しいマンゴーが手に入ればなぁ〜なんて考えてる、今日この頃。バナナ並みに手に入りやすい価格になって欲しいですね。
ツイート スーマリ
暇を見つけてマリオを進めています。3面まではひたすらコンプリート狙いでスターコインを探しまくり・取りまくりで進んでたんですが「このペースじゃ、なかなか進まん」と思い、昨日からはとりあえず前に進むことを考え出しました。クリアすると”どこでもセーブできる”らしいってのも聞きましたし。
ということで、ただいま8面に入ったところ。いつ終わるかわかりませんが、ノンビリ進めることにします。
ツイート
ということで、ただいま8面に入ったところ。いつ終わるかわかりませんが、ノンビリ進めることにします。
ツイート 2006年07月22日のひとりごと。
ワイヤレス ジャパ〜ン2006
昨日は朝からワイヤレスジャパン2006へ。ネット上での話題は[es]とかが主ですかね。実際触ってみましたが、「目的が無かったら使えないかなぁ〜」って遅さ。わたくしには無理です。
わたくし的には「携帯などを絡めたソリューション」という観点で見て回ったんですが、ちょっと期待ハズレかな。もっと準備して出かければよかったかな。そんな中、目に付いたのは、ドコモ「FOMA AVユニット」の提供ですね。ちょっといろいろ新しいもの作る気にさせてくれますね。まぁ、FOMA網という縛りから逃れられないわけですが(ワリと課金には敏感です)。
あとフラッと立ち寄ったブースで、SA702iの機敏さに不覚にもビビりました。プラットフォーム共通化で犠牲になった「速度」がそこにありました。FOMAはSymbian/Linuxプラットフォームで開発されているはずなんですが、SANYOだけ独自ですよね。まだiTRONなんですかね。やっぱ携帯にはあのぐらいの軽い操作感が欲しいよなぁー。
ツイート
わたくし的には「携帯などを絡めたソリューション」という観点で見て回ったんですが、ちょっと期待ハズレかな。もっと準備して出かければよかったかな。そんな中、目に付いたのは、ドコモ「FOMA AVユニット」の提供ですね。ちょっといろいろ新しいもの作る気にさせてくれますね。まぁ、FOMA網という縛りから逃れられないわけですが(ワリと課金には敏感です)。
あとフラッと立ち寄ったブースで、SA702iの機敏さに不覚にもビビりました。プラットフォーム共通化で犠牲になった「速度」がそこにありました。FOMAはSymbian/Linuxプラットフォームで開発されているはずなんですが、SANYOだけ独自ですよね。まだiTRONなんですかね。やっぱ携帯にはあのぐらいの軽い操作感が欲しいよなぁー。
ツイート

