2006年08月05日のひとりごと。

TV版 機動戦士ZガンダムのDVD-BOXを全て鑑賞終了。
最後の怒濤の進行でいろんな主要キャラが死んでしまうし、
Zも無敵状態になってしまうし、やっぱり子供じゃ何が起こったんか理解できんよ。
そして悲しい、カミーユ・・・。
今でもWebなんかで、いろんな意見を見聞きして、自分なりに解釈してるような感じ。
8月末の新訳Zの第三部も楽しみに待っていますよ。
とりあえず、このままじゃ気持ち的に救いが無いから、ZZの0話? プレリュードZZだけ見る。
なんか、このプレリュードZZってエピソードだけ恐ろしく画質が悪いんですけど(´Д`;)。
ま、ちゃんと1話からは画質が元に戻ってるんで、良しとしましょう。
カミーユの生真面目な最後を見た後にジュドーやと、脳天気さが反感を買ったんかね。
わたくしから見たら、軽くて明るくて逞しくて…、羨ましいです。ホント見習いたいぐらい(^^;)。
2006年08月04日のひとりごと。

いわゆる家系ラーメンですね。環2はラーメン激戦区なんだそうで、
車で通るだけでもパッと見、多くの店があります。
今日行ったのは、環2家。見ての通り、吉村家とほとんど一緒。
味は吉村家のそれより劣る。良く言えば「もう2歩頑張って」、悪く言えば「劣化コピー」。
このラーメンにどうしてあんな並ぶのか不思議です。
煮玉子という名の、ただの半熟ゆで卵。ボロボロ切れてる麺。濃すぎるスープ。
いくら手本が良くても、自分で考えないと手本を越えることは無いという好例ですね。
やっぱり家系ラーメンは「大桜」が一番美味しい。厳密に言うと、家系ではないらしいですけど。
まぁ、今回は勉強ということで。そりゃ、これだけ食べりゃ口に合わないところもあるでしょ。
環2にはまだまだお店があるんで、他のラーメン屋にもおいおい行ってみたいと思います。
今日はYRP夏祭り。
「のむら☆AllStars」とやらのリハーサルがうるさ過ぎて、仕事になりません(–;)。
それにしても、噂がたくさんでてきましたね。
とりあえず、今日の話題をかっさらったのはコレでしょうね。

んでもって、別の角度からもう一枚。

どうやら、黒幕が一切掛かってないところを見ると「別に見せても良い」んでしょう。
確かに「Leopard?」って思えるDiscの柄ぐらいしか、パッと見、わかりません。
それより、
アップルリンケージさん経由の
この情報ですね。
Meromが9月にも搭載されるとか、しないとか。個人的には1月以降と考えてましたけどね。
そんな中、
AppleのDicussion Boardsでは、前からsocket互換なのは知られてましたが、
Mac miniに、Core 2 Duoが発表になって急激に値下がったCore Duo 2.16GHz(T2600) を
載せた人も居たりなんかして。
いろいろ楽しい話題は尽きませんが、ジョブズの基調講演は8月8日午前2時からです(^^)。
2006年08月03日のひとりごと。
ちょっと触れておきたいと思います。
昔はワーキャー言われる光GENJIを尻目に「ジャニーズなんて・・・」
って偏見も多少はありましたが、歳とともに毛嫌いも無くなりつつある昨今。
ドラマの『花より男子』にちょっとハマッたというのもありますが、
最近、”嵐”が立て続けに2枚、「
WISH」「
きっと大丈夫」と、カナリ良い楽曲を出しています。
嵐 久保田洋司 CHOKKAKU SPIN ha-j
ジェイ・ストーム (2005/11/16)
嵐 SPIN 櫻井翔 Shinnosuke 北川暁 CHOKKAKU ha-j
ジェイ・ストーム (2006/05/17)
2枚とも気軽に聞けて、しかもなんか楽しくなる。
特に、
きっと大丈夫の方はCMで聴いた瞬間、ノリノリな音楽が耳に付いて離れなくなってしまいました。
このポップなノリに、朝、駅までの道のりも、かなり楽しい気持ちにさせてくれます。
浪速の「闘犬」じゃなくて、「闘拳」なんやね。
てっきりワンコロやと思ってたよ〜ワンワン!
上記の気の無いタイトルがわたくしの感想です、ハイ。
最近は「戦時中の日本?」って偏った報道ばかりでねぇ >TBSだけかなぁ?。
いろいろTVに出てる割には、初めてボクシングしてるところ見ました。
出鼻は最悪(でもCMまたぎでよくワカランかった)でしたが、
中盤の後半は意外にも「ちゃんとボクシングやってるやん」ってのが感想。
まぁ、そっから後はグダグダでヘロヘロでしたね。
ワイワイ言うてますが、そんなことはどうでもよく。。。
わたくしにとっては、WWDCでプレビューされるLeopardの方が興味深々です。
2006年08月02日のひとりごと。

最近、Kodakの
デュアルレンズ デジタルカメラ V570が気になって、
いろいろ探してたんですがどこも売り切れ。
売れ行きもそんなに悪くないし、パノラマ写真が独特の個性を発揮してて、
むしろちょっとした人気あったのに、「なんで?」って思ってたら、
こういうことですか。
ウチの会社では来週あたりからそろそろ夏休みって人が増えてきます。
・・・が、わたくしは9/Mまでオアズケ。
まぁ、時期をずらして取れるってことで良いんですが、今からそろそろ計画しないと。
また南の島あたりに逃亡したい気持ちでいっぱいなんで、その線で探ってみることにします(^^)。
2006年08月01日のひとりごと。
昼間から「なんか浴衣の人がチラホラいてるなぁ〜」と思ってましたが、家に帰ってご飯を食べてると「ドン、ドッドン」と響くじゃないですか。思わず外を見ると
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!ー
花火見えたよ。「去年と方向違うなぁ〜」と思って調べてみる>
横浜花火大会2006。
どうやら、去年見たのは”横浜開港記念みなと祭国際花火大会”。今年見えてるのは”神奈川新聞花火大会”らしい。
PL花火を見られん時点で今年の花火はあきらめてましたが、思わぬラッキーでした。ここに住んでる限り、ランドマークの横に上がる花火は混雑無しに見られそうです(チョット遠めやけどね)。