2006年11月05日のひとりごと。
Kodak EasyShare V705
V570の後継機が日本でも発売決定したみたいです→Kodak EasyShare V705デュアルレンズデジタルカメラ。次買うなら、間違いなくコレですね。まぁ、極私的名機DiMAGE F200が全然現役なんで、出たての値段で買うようなマネはしませんけど。でも、来年のリフレッシュ休暇には連れて行きたいなぁ〜(^_^)。
ツイート 心地よい朝
良い時間に目覚めたんで、速攻カーテンを開けて朝の光を部屋いっぱいに入れて、洗濯機を回しつつ、4つ切りのトーストを焼き、コーヒーを入れました。Wave Music Systemから流れるFMも心地良い感じです。
昨日はスターウォーズ EPISODE Vを見つつ寝落ちしそうだったんで、途中でベッドに潜り込みました。前からアナログ放送はもちろんなんですが、DVDより「地デジの方がやたら音が良いなぁ〜」って思ってたんですが、PSXとHVXの接続を見直してみると、DVDも地デジ並みに良い音質になりました。どちらも5.1chドルビーなはずなんでオカシイと思ってたんですよね。今までチョット損してた。
にしても、3連休も今日で終わり。「たったひとつの恋」を見てから、やけに「大桟橋」(ウチから車で15分ほど)に行きたいんですが、奥さんが友人の結婚式で大阪なモンで一人で行くのもね〜。と言うわけで、24日を休みにすべきかどうか悩みつつ、EPISODE Vの続きでも見ようかと思います。
ツイート 2006年11月04日のひとりごと。
レゴ マインドストーム
2006年11月03日のひとりごと。
HAPPY☆BIRTHDAY!!
2006年10月29日のひとりごと。
MagSafe
「よく取り入れることを思いついたなぁ〜」って感心するんですが、旧アダプタとの変換プラグって無いんかなー。と言うのも、我が家のリビングではiBook/PowerBookでACアダプタを共用してて、どちらかがMacBook/MacBook Proに買い換えると、共用できなくなるんですよね。「一気に買い換えちゃえば?」って、そういう気の時もあるんですが、実際考えると結構アレなもんなんですよね。Pismo辺りからでしたっけ?ACアダプタ接続部の径が変わったときは変換プラグが売られてたと思うんですけど、今回もお願いしたいところです。。。
ツイート
昨日煮込んだ角煮をお昼に食べました〜(^-^)。
