2007年05月23日のひとりごと。

案の定…

so903i_black.JPG やっちまいました。SO903iブラックです。


さて、土曜日あたりにDSに行ってデータ移行完了させたら、ホワイトは手放そうかな。。。 ツイートツイート

2007年05月20日のひとりごと。

ガンダムMk-II(ティターンズVer.)

gundam_mk-ii03.JPG 735円ナリ。


レジに持って行くまで、悩みましたね〜。帰ってきて、速攻組み上げましたけど(^^;)。1/144とワリと小さめなんで、職場のデスクに飾っておきたい気分ですが、さすがに躊躇。なんかHGのクセに、ひさびさにやると結構疲れました。パーツってこんなに多かったっけ?エゥーゴカラーのフライングアーマー付きも欲しいところですが、しばしお預けにします。それにしても735円にしてはよく出来てる。MGはさらにこの3倍近い値段するんで、かなり立派なモンができるんでしょうね。 ツイートツイート

WordPress ME2.2リリース

wordpress.jpg WordPress MEも2.2がリリースされてました。

本家のほうで安定版の 2.2.1 が6月中頃を目処にリリースされるようですので、ME2.2 は2.2.1 が出るまでの暫定版とさせていただきます。現状では、その内容は本家版とほとんど同じものです。

バージョンNo.も真ん中が変わったし、ウチは安定版とされる2.2.1までアップデート見送ろうかなと思います。 ツイートツイート

Photoshop CS3

photoshop_cs3.jpg 【レビュー】ついにIntel Mac版登場! 噂のPhotoshop CS3を速度面から検証する (1) はたしてPhotoshopのIntel Mac対応はホンモノか!?

待望のIntel Mac対応だそうですが、使い切れないんで買いません。と言うか、それ以前に高くて買えません。要は、同じエンジンでIntel Mac対応したElementsを早く出して欲しいってことです。ちなみにうちのPhotoshop Elementsは2.0。恐らくMac OS 9かClassic環境でインストールしたまま(Carbonアプリ?)、ずーとHDDの中で生き続けてます。これが消えちゃうと、CDから今のMac OS X 10.4環境にインストールできるのかも怪しいところです。今でも、それなりに使えるってのがスゴいところですが、もうしばらく大事に使わせてもらいます。 ツイートツイート

ちょっと違うような気が…

「もう我慢の限界だ」 フリーター労組がデモ、福岡で


クマさんも触れているが、努力の方向がちょっと違うような気が…。元からそういうリスクを負って働くのが、フリーターって言うんじゃないかと。定めた基準を著しく下回るような給与や権利の侵害されてるんなら怒ってもしかたないと思うけど、そうじゃないなら職場を移る権利はあるワケやし。


正社員になりたいなら、なる努力をすれば今は比較的報われやすいんじゃないんかなーと思います。かつての就職氷河期にフリーターになることを余儀なくされた人は確かに不運だと思うし同情します。わたくしも思いっきりその世代やし。けど、フリーターとして腐らず経験をちゃんと積んでれば、今は正社員として採用してくれる会社も多いでしょう。むしろ仕事のできる中途社員なんて、教育費いらないしWelcomeじゃないかと。まともな努力をして、それでもなれないのなら話は解るんですが、フリーターのままいろんな権利を得ようとするなら、そりゃ『フリーターとは』ってところから見直す必要があるかと。『正社員』という言葉でくくって、その人たち皆が憧れの生活してるような錯覚で見てると、ちょっと違うような気もします。正社員と言ってもピンキリですし。


例えば、誰もが憧れるような大企業で、今は何の苦労も無く正社員をしてるように見える人でも、やっぱり子供の頃には人一倍遊ばず努力してたりします(自分ではそう思ってなかったり、言わなかったり、自分の意思と違うとしても)。元々、何の努力もせずに何でも手に入る人なんて、ほとんどいないんやから、結局は人生どこで苦労するかだけの話だと思いますよ。先に短く苦労するか、後に長く苦労するか…ね。 ツイートツイート

ジョジョの奇妙な芸人


うぁーー、見逃したーーー!!


「アメトーーク」はガンダム以外チェックしてなかった。でも、こういうときにYouTubeのありがたさが身にしみます。ジョジョ企画はゼヒ実現して欲しい。ガンダム芸人に次ぐヒット企画になるでしょう。 ツイートツイート

2007年05月19日のひとりごと。

黒いガンダム

rx-178b.jpg 以前に対する発作でしたが、今度は



本気で嗜好が変わってきたんかも。昔は『Zガンダム最高』と思ってたのに…。なんやろう、ゲームで自分が強すぎると面白くないのと同じような感じで、バランスがちょうど良いんかも。と考えると、ZZガンダムがあれほど皆に受け入れられないのも理解できます。今日は近所のヨドバシに1/144のHGが無かったんで諦めましたがね。 ツイートツイート

外装交換での色変更は無理…

意気揚々とドコモショップへ行ったは良いけど、蹴散らされました。


外装交換での色変更は無理なんだそうです。同じ色での交換のみ可能とのこと、残念!! ツイートツイート

SO903iを外装交換(…するかも)

so903i_color.jpg 手持ちのSO903iはホワイトなんですが、ブラックにチェンジしようかと思い始めました。


気分転換というのも1つなんですが、ホワイトのボディカラーに合った着せ替えメニューが少ないというのも理由です。当初は『プリインストールのが気に入らんかっても、着せ替えメニューぐらい、ユーザー独自作成モノが出回るやろう』と軽く考えてたんですが、どうもSOは勝手が違う模様。さーて、どうしたモノか…。 ツイートツイート

2007年05月18日のひとりごと。

Coda 1.0.2リリース

coda.jpg Mac OS X 用 シングルウインドウ Web 構築環境Coda 1.0.2がリリースされました。


と言いつつ、わたくしはハックしてWebに限らず、テキスト文書やC言語にも対応させて便利に使えるようにしてます。でも、1.0.1からちょっと時間かかりましたね。今からダウンロードします〜。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »