2007年06月03日のひとりごと。

黄色いニンテンドーDS Lite

nintendodsliteyellow.jpg Eisukeさんとこ経由。黄色いニンテンドーDS Lite ピカチュウエディションが出るそうで。


やっぱり黄色はピカチュウカラーやから、そうそう簡単に出さないと思ってましたが、抽選と来ましたか。レア度かなり高めですね。普通に買えるようにして欲しかったなー、残念。 ツイートツイート

2007年06月02日のひとりごと。

小島義雄 – でもそんなの関係ねぇ


録画してた『ぐるナイ』見て、大爆笑。3回も繰り返してみてしまいました。


エンタにも出てたんですかね、初見だったもんでかなりハマリました。キャラ的に長持ちしそうにない芸風ですが、今年は要注目です 😀 ツイートツイート

ニンテンドーDSのロードランナー買っちゃった

ロードランナー
ロードランナー
posted with amazlet on 07.06.02
ハドソン (2006/10/26)
売り上げランキング: 461
おすすめ度の平均: 4.0
4 パスワード制度廃止はよくないです
5 シンプルながらも傑作!
4 ファミコン版体験者なら、☆一つ追加。
近所のヨドバシで見つけて、ついつい買っちゃいました。


今回の旅行は飛行時間が長いんでマリオカートDSを買おうかと言う話になり、ヨドバシに行ったんですが、思わぬ”なつゲー”に出会っちゃいました。ウチにはファミコンが無かったんで、友達んちでしかやった覚えはありませんが、それでもしっかり覚えているモンです。英語やテトリスも良いんですが、せっかくのゲーム機なんでやっぱりゲームやりたいでしょう。ちなみに、ヨドバシでもニンテンドーDS Lite全色入荷してました。そろそろ需要も満たされてきたかと思いますが、Wiiは売ってるのを全く見たことありません。 ツイートツイート

2007年06月01日のひとりごと。

ドコモ P904i 塊魂 ジェスチャーテック

FOMA P904i | 製品 | NTTドコモ


ケータイを傾ける直感操作でiアプリを楽しめる「直感ゲーム」対応

モーショントラッキングを搭載し、ケータイを傾ける直感操作でiアプリが楽しめる「直感ゲーム」に対応しています。ケータイを傾ける操作で遊ぶ「塊魂モバイル」をプリインストールしています。

なっ、おま、ちょ、おっっ!!欲しくちゃっちゃうじゃないかー。あの塊魂に、ジェスチャーテックが役に立ったか 😀 ツイートツイート

今更K&R

プログラミング言語C ANSI規格準拠
B.W. カーニハン D.M. リッチー 石田 晴久
共立出版 (1989/06)
売り上げランキング: 39014
おすすめ度の平均: 4.0
4 第1版はバイブルだった
1 日本語訳がひどい
1 読まなくても損はしません
言わずと知れたカーニハン&リッチー(著)の本です。C言語ではバイブルと呼ばれる書籍の1つ。


いや、ずっと本棚の肥やしになってたんですけど、今更ながら読んでみようかと思って手に取りました。著者はC言語の祖と言われる人なのに、これほど評価が二分するのはなぜなのか。アマゾンのレビューを見れば大体想像は付くんですが、それでも全く読んでないというのは非常にアレかと。


わたくし自身、大学のプログラミングの授業は積極的に受講してませんでした。という事もあり、今思うとなんであれに本代を費やしたのかと後悔すら覚える「初心者向け」と呼ばれる書籍から始め、研究室時代には読みやすく評価の分かれる事の少ない「良書」とされた本ばかり手に取ってたもんです。ということで、初っぱなの挫けをずっと引きずり、むしろ苦手意識を引きずりながら社会人となりました。


今でこそ、仕事で苦労する事はありませんが、こうなってからこそ見えてくるものがあるんじゃないかと思ったわけです。ま、レビューの悪評通りの代物なら、途中挫折は全然ありえるんですが、それでも『バイブル』と称されたぐらいなんで何か得るものがあるんじゃないかと。「あれば良いな〜」ぐらいで読み始めてみます。 ツイートツイート

またAmazonにNintendo DS Lite全色入荷♪

ニンテンドーDS Lite ノーブルピンク
任天堂 (2006/07/20)
売り上げランキング: 7
おすすめ度の平均: 4.5
5 やっと手元に来た!
4 オレンジ色が欲しかったのでピンクで我慢
5 なんともフェミニンな気持ちになれるボディカラー
またもやAmazonでNintendo DS Liteが全色在庫有りになってます。


新色が発表されたりして、在庫圧縮のためでしょうか。とにかく、現行色で問題なければ今すぐポチっとです。ちなみに前回の全色入荷祭りに参加しましたが、注文から中1日で届きました。今日は休みを利用して、マリオカートを買いに行こうかと思います。


と思ったら、すでにピンクだけ?検索したら、全色16,800円で表示されるのに。更新がうまくいってない? ツイートツイート

2007年05月31日のひとりごと。

Start Mac Square

Start Mac Square
Start Mac Squareってのができてるんですね。


Start Mac体験モニターに選出された方のブログを紹介してるそうです。今回のモニター条件は「自分でブログを持ち…」ってのがあったから、当然の流れって言えばそうなんですけど、やっぱなんか気になって見ちゃいます。 ツイートツイート

Palm からノートPC型の新デバイス Foleo 発表

Palm からノートPC型の新デバイス Foleo 発表

こいつは気になるなぁ。 ツイートツイート

ちょ、おま、これ…

本屋で買う「聴診器ブック」 4万部、増刷に追われる


そういわれると、聴診器って見たことあるけど自分で手にした事無いなぁ〜とか思いました。でも、あらためて考えると手にしても使いどころが無いなぁ。この本は興味本位か、本来の目的以外で購入されてるんじゃって気が…(^^;) ツイートツイート

Cocoaのお勉強

明日は自宅療養(はしかじゃないよ、単なる風邪)することにしたんで、図らずも三連休。


ただでさえ今年はリフレッシュ休暇で有休が+5dayされるんで、隙を見て休みを取っていかないと例年以上に休暇を捨てる事になりそげ。ということで、明日はDSで英語やったり、Cocoaセミナー初級編のビデオを見て復習してみようかと。いろんな本の通り見よう見まねでやってると、シンプルなアプリを作るぐらいまではすぐなんですけど、中級のドキュメントベースまでどうしてもたどり着けず、いつも中断しちゃいます。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »