2007年07月27日のひとりごと。
2007年07月24日のひとりごと。
ゼルダの伝説

ファミコンミニのゼルダの伝説&リンクの冒険をGet!!
Wiiのバーチャルコンソールをぼんやり見てたら無性にやりたくなって、でもWiiだと家でしかできんし。ってことで購入。実は、初めてゼルダに臨みます。小3ぐらいですかね、ディスクシステムの登場は。ウチにはファミコンありませんでしたが、懐かしい。ちょっとテスト前なんで、木曜開始でお願いします。ちなみに今日も日課のWii Sports、ボクシング&テニスを1試合ずつこなしました。
ツイート 2007年07月23日のひとりごと。
Wiiでエクササイズ
2007年07月22日のひとりごと。
Wii肉痛

要するに、Wii Sportsで筋肉痛ってことです。
元Tennisっ子としては、ハマらないワケがないです。夢中になって振りまくり、しかも結構本気出したりして『TV壊すよ』とフツーに注意されるほど。おかげさまで、めでたくWii肉痛です。でも、一番キツいのはボクシングかな。ボーリングは地味やし、ベースボールとゴルフは元からあんまり興味が無いんでほとんどやってません。
ツイート VMware-FUSIONをOnline購入
Parallelsではなく、VMware-FUSIONをOnline購入しました。VMwareを選んだ理由は、PreOrder期間中の今ならお安く($39.99)手に入るってことと(要はParallelsの祭に乗り遅れた)、どうやらVMwareの方がリソースの使い方が上手って話をどっかで見たから。あとはアイコンがVMwareの方が素敵だったことかな。Parallelsの方が多少速いってのは知ってるんですが、その辺は目をつむりました。
という訳で(どういう訳か)、ATOK2007は即入手を諦めました。昔のことを思えば、ことえりでそれなりに使えてる現実が恐ろしい…。
ツイート 蝉がいた
蝉がいました。わたくしの子供の頃はこのアブラゼミが圧倒的多数を占めており、『クマゼミを捕まえた』と言うと、ちょっと羨ましがられたモンですが、いつの頃から見る数が逆転してきたように思います。地球温暖化の影響なのか何なのかわかりませんが、ここ20年ほどで感じ取れた地球環境の変化の1つですね。
ツイート 2007年07月21日のひとりごと。
Apple TVも真っ青…かも

Wiiポイントプリペイドカードで、インターネットチャンネルを購入。要するに、Wii環境のOperaですね。
という事で準備が整ったんで、さっそくRimoへアクセス。やってみたかったんですよ。Macでもダラダラ見る分にはかなり良い感じなんですけど、TVという本来Push型な端末を介することで更に良い具合になったんじゃないでしょうか。
残念ながら、Apple TVが日本では実力を発揮しきれない今、Wii+Rimoが先行してる部分は大きいですね、安いし。著作権鎖国の日本はそれだけで、いろんなビジネスチャンス潰してることに気づいて、もっともっと規制緩和しないとね。
ちなみに、17時頃にWiiポイントプリペイドカードと追加でWiiリモコン買うために近所のヨドバシに行ったんですけど、まだWii売ってました。結構行列がコンスタントに続いてたみたいなのに、かなりの入荷数っぽいですね。さらにDSも潤沢にありました。
ツイート 我が家にWiiが来た!!

試験勉強するためにスタバに行こうと駅前まで行ったところ…
『まだ10時になったばかり、ひょっとして』と思い、ヨドバシをのぞいたところ『緊急入荷キターーーー(゜∀゜)ーーーー!!』。ポイントも13%だし、気づいたら並んでました。買ったのはWiiSportsのみ。でも、似顔絵チャンネルとか、アメリカ旅行の写真とか二人で大盛り上がり。遅ればせながら、Wii熱いです。
ツイート 

