2008年01月09日のひとりごと。
バンダイ (2007/03/01)
売り上げランキング: 391
『ガンダム無双』がプレイステーション2でも発売決定らしいです。
『なんで今更PS2?』って気もしますが、PS3を持ってないわたくしとしては、ちょっと期待しちゃいます(要はPS3の能力は必要ないゲームだった?)。もちろんPSXでもできると思ってますが、できなきゃ完全にスルーです。

米SonyがCESで、α100(エントリーモデル)の後継機となる『
α200』を発表したようです。
わたくしは『いずれα700(ミドルレンジモデル)に買い替え』という考えの下、安く買えるα Sweet Digitalをchoiceしましたが、1台目としては良いモノのような気がします。エントリーモデルとはいえ、コンパクトデジカメと格段の差があることは、わたくしもαSDで撮影した画像を見て、思い知らされました。また、αSDからα100になった際に出ていた不満点は結構解消されていることでしょうしね。それにしても、わたくしもα900(ハイエンドモデル)が先に来ると思ってたんで、意外でした。
2008年01月08日のひとりごと。

45nmプロセスのPenryn搭載Mac Proが出ました。
この時期にこれを発表したってことは、Macworld Expo用には、さらなるサプライズがすでに用意できてるってことでしょうか。となると、もちろん次に期待するのはコンシューマ向け?楽しみに待っています 😀
YouTubeを直接見られる「VIERA」、米で今春発売
すばらしい発表のように思いますが、iTVやiPhone/iPod touchと同じようにH.264圧縮で提供されるんでしょうか。
じゃなくて、PCと同じ画質じゃ見れたモンじゃないと思います。少し前に、『YouTube自体が全コンテンツをH.264に移行する方針だし…』って話をある方が言ってました。その時は「そうかも知れんけど、それって公式発表なの?」って思ってましたが、今回の発表も見てると、近いうちにそうなるのかもしれませんね。

Skype for PSPが発表されたら、あるいは?と考えるのが人情。
CESで、Skype for PSPが発表されたと聞いた瞬間、iPhone/iPod touchユーザなら期待するでしょう。個人的には、当面音声だけで十分なんでゼヒ実現してほしいです。
PS. touchにはマイクが無い(iPhoneは有)から、Skypeが搭載できても話す事ができないらしい。次機種に期待かな。
2008年01月07日のひとりごと。
とりあえず、審査待ちですが、結局12階の最上階角部屋になってしまいました。
昨日の話では、10階と12階は間取りは全く同じって話だったんですが、違いました。12階はかなり広いLDK仕様で3LDKだったのが、10階はLDKが壁で隔てられて4LDKの仕様。しかもカウンターキッチンでもなくなってるし、一番お気に入りだった開放的な景色と日差しだったLDKが小部屋によって台無しに感じました。
賃料が8000円弱違うんで、全く同じ間取りなら10階は相当魅力的なお部屋だったんですが、残念ながら12階にしました。ま、オリラジ藤森似のあんちゃんが頑張ってくれたおかげで『10階と同じ管理費で良い』という話で、千円弱だけ安くなりました。ま、しゃーないです。こんな物件そうそう無いし、所詮賃貸、ずっと住む訳じゃないですしね。東京や横浜、勤務地周辺で同等物件に住もうと思ったら、今の家賃より軽く+2万以上はするでしょう。物件のグレードが相当上がり、しかも家賃が1万近く安くなったんで儲け物と考えます。
でも、おかげで眺望も最高に満足やし、家に帰るのが楽しみでたまらん感じです。あとはこの器に見合うように、頑張って働こうっと。
2008年01月06日のひとりごと。
しました。
まだ、微妙に同じ間取りで階を迷ってますが、CP考えて恐らく最上階の12階ではなく10階。まぁ、勤務地近辺を妥協したせいではありますが、今より2万ほど安い。んで、設備は今借りてるところを上回って、自分史上最高のプチセレブ物件です。
毎度、1日目は蹴散らされて『もう買おうか〜。』なんて話しながら、2日目以降は独力で探し当てるというパターンですが、3度目の今回も同様。部屋探しは気力と体力勝負、そして1番のこだわりポイントを如何にあきらめるかです。
過去2回は、『駅近』を探して”徒歩10分”という条件を敷き、最終的にそれを外すことで他のすべてが満たされるパターンでした。今回は、『勤務地近辺』という条件を1番に置き、最終的にそれを外す事で他のすべてが満たされました。
ま、おかげで実家に近くなりました。これで転職に引き続き、また両親4人が喜んでくれるでしょう。賃貸やし、一生住むわけじゃないしね。
2008年01月04日のひとりごと。

友人のチョイスで、めずらしくこういう解り易そうなハリウッドものを見る事に。
が、意外と悪く無かった。と言うか、思ってた内容とチト違いましたね。でも、『バイオハザード?』みたいなところはありました。久しぶりに、体でドキドキする映画を見た感じがしました。食わず嫌いだったかな、これからはこの手も守備範囲に加えて行きます。
2008年01月03日のひとりごと。
今日の晩御飯は外食でした。
そのときなんですけど、うちらは4人で話もって食べてたんですが、隣のテーブルのカップル(嫌でも目に入る)が、テーブルに携帯でワンセグTV見ながら御飯を食べてました。
うーん、、、TVを見たいから見てるのか、TVという機械を作った人間に見さされてるのか。あれを見ると、意志を持った人間というよりか、欲を満たすだけの生物に見えてしまいますね。
三ヶ日終了ですね。
無職のわたくしは、15日まで自由の身です。明日からお仕事の皆さん、ご苦労様です。部屋探しを頑張り、Macworld Expoを楽しみにすることにします。