2008年01月26日のひとりごと。

横浜

業務後に新幹線で横浜です。明日は結婚式に出るんでね。 ツイートツイート

2008年01月23日のひとりごと。

就寝

今週もあと2日、早く帰った日は早く寝るようにします。


体がペースを覚えるまでは無理しがちですからね。金曜は仕事後に横浜へ移動して、土曜は同期の結婚式に出席です。 ツイートツイート

2008年01月22日のひとりごと。

マスク

この冬は毎日マスクです。


風邪予防とかもあるんですけど、とにかく暖かい。服を着込んでマフラーしても顔面はどうしても無防備になりますが、マスクでかなり防御できます。正直手放せません。この歳になって初めてマスクの優秀さに気付きましたよ。 ツイートツイート

2008年01月21日のひとりごと。

日々勉強

これからの毎日はそんな感じになりそう。


とりあえず、わからない言葉が散在してます。流れや文化的な事を吸収する前に、まず知識です。しばらく資料と葛藤します。 ツイートツイート

2008年01月20日のひとりごと。

ブログ キーワード ビジュアライザー

Blog Keyword Visualizer Flash version - ブログキーワードビジュアライザー
スゴいね、踊る大捜査線のワンシーンみたい。


真下がキーワードを繋げてた、アレのイメージです。こういうのもそうだし、Second Lifeみたいなのも持てはやされますけど、結局人とマシンのインターフェース含め、どうなっていくんでしょ。新しい可能性は示されるけど、結局この10年はキーボード+マウスのUIから進化しませんでした。iPhoneみたいなマルチタッチUIも含めて、進化の果てには何があるんでしょうね。玄人さんの中にはマウスさえも毛嫌いし、『キーボードと黒い画面こそが最強』みたいな人もいるし。個人的にはキーボードは無くならず、攻殻機動隊やマイノリティリポートみたいな感じになりつつも、画面上にキーボードも投影になると思ってます。 ツイートツイート

MacBook AirはパラレルATA

macbookair_storage.jpg へーそうですか。


MacBookAirに搭載ぐらいウス小さいHDDで、シリアルATAってのが無いのかな。 ツイートツイート

2008年01月18日のひとりごと。

Happy Hackingが4つ?

今度の職場は、一番良かったときの前職(前々職?)のようです。


仕事はキッチリですが、みんな楽しそうで余裕があります。前は残念ながら備品やなんかから削減され、ジリジリと仕事しづらく雰囲気悪くなって来てましたからね。


んでもって、まだ実際の業務には入ってませんが、周りを見てるとワリと自由に仕事道具を持ち込んでるみたい。モニターはマルチが普通だし、使い古したHappy Hackingキーボードが3台と、現在使ってるので合わせて4台自席周辺に散乱させている人が居たりします。特にキーボードの種類が百花繚乱でした。道具で仕事をする訳じゃありませんが、やっぱり道具にこだわる人は仕事にもこだわってる印象があります。 ツイートツイート

2008年01月17日のひとりごと。

iPod Wireless Syncはいつ?

macbookair_peripheral.png MacBook Airのこのポートの少なさを見ると、そろそろ実現されても良いと思います。


って言うか、iPod touch, iPhoneは比較的容量が小さいし、無線LAN積んでるんだから、早々にWireless Syncを実現して欲しいですね。ま、考えてると思いますが、MacBook Airの発売と同時にこれができるとインパクトも『さらに倍!』やったのになぁ〜。 ツイートツイート

第一印象

MacBook Airを見たときの、わたくしの正直な第一印象。


『Windowsマシンみたいやな…』

うーん、ちょっと複雑。ま、欲しい人にはたまらんのでしょ。年々買い替えに対する欲求を抑える事が、難しくなくなっているような気がします。そろそろ爆発しそうで、ちょっと怖いですが。。。 ツイートツイート

職場初日

実際の職場に配属されて初日です。


と言っても、まぁ挨拶周りや設備関係の説明、雑務や研修をしてたら今日は終わり。わたくしが実際に仕事をするお仲間は大半今日明日と出張らしいんで、明日は資料読みで、ホントのお仕事の話は月曜から。でも、忙しいなりにもお勉強期間を考慮してプロジェクトは選んでくれてたみたいで、ちょっと安心。


今日は、仕事とは直接関係ない事なんですが、製品ロゴ入りのIDケースをみんなぶら下げてるんで『アレ下さい。』って言ったら、結構在庫を探させてしまったみたいで、ようやく見つかった1つをもらえました。実は2年前に作成したものらしく、もう次の人には同じのが無いみたい。他部門にも配布されないぐらいレアだし、ちょっと高級感もあり、シックでカッチョイイんで非常に満足。チーム単位で、こういうものに力を入れる粋さがいいですね。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »