2004年09月16日のひとりごと。
今日は、朝から定時まで社内研修。定時以降1時間の英語研修で、その後に明日の発表資料(英語)を作り始めたモンだから、結構かかりました。ネタは決めてたんですけどね。でも、これでもうまくできた方かな。発表する側も聞く側も、大した英語力じゃないんで、ソコが救いかも。
2004年09月15日のひとりごと。
まず1点、イノセンスDVD。そして2点目、なぜかiTMSチケット$30分・・・なじぇ? でもって、横浜のタケオくんに7月買ったパンツを2本、今頃取りに行ってきました。寝かせ過ぎです(´Д`;)。あーんど、アリミノのワックス(ブルー)を1つ購入。大阪の実家に忘れてきたため、ここ2,3日何も付けず、ノーセットで出社してましたよ。だらしないなぁ〜
2004年09月14日のひとりごと。
という、iPod用のカバーシートを買いました。すでに結構傷ついてるんですけどね(^_^;)。
2004年09月13日のひとりごと。
昨日寝付けなかったせいでしょうか、今日はすっごい眠いです(+_+)。今週末は、同じ院に通ってて、たまたま同じ会社に入って、たまたま半年だけ4部屋隣に住んだ同期の結婚式です。ここから我が同期、第一次結婚式ラッシュが始まります。ちなみに二番手はわたくしです(^_^;)。
式場の試食会でごちそう食べてアルコール飲んで、そのまま新幹線に乗ったのに新幹線の中で寝られず。帰宅してから、風呂に入って寝ようとしてもなかなか寝付けず(–;)。疲れ?緊張からかな。と言うわけで、いつもより早めに会社に行ってきます。今日も早めに帰れて早めに寝られることを祈っておこう。では、行ってきます。
先週、かなりのアラーム事項だった2次会会場も、良いところが見つかって仮予約し、急がんとアカン様なアクションアイテムは、すべて解決。あとは来週、もう一回戻って詳細をすべて決定出来れば問題なく挙行できそうです(´。`)。
2004年09月12日のひとりごと。

(σ・∀・)σゲッツ
大阪です。昨日、打ち合わせついでに心斎橋に行って、無事ゲッツしてきました。お米ギャラリーが見事に変貌してましたね。AppleStore Shinsaibashiの印象はそんなもんです。そんなことより・・・・・
iPodmini、ありすぎやん(´Д`;)。
一般の販売店や、アマゾンで予約してるのがアホらしく感じられるほど、潤沢な在庫。『全色有りまーす(^-^)。Windowsでも使えまーす♪』と言ってましたが、販売店の人からすりゃムカツキすら感じられるような状況だったんじゃないでしょうか。
2004年09月11日のひとりごと。
いい歳して、”ソ”と”ン”や、”ツ”と”シ”ぐらい、ちゃんと書けよ。と言いたくなるのは、わたくしだけでしょうか。恥ずかしいと思うぞ、実際。
2004年09月09日のひとりごと。
物議を醸してますが、わたくしの意見としては『あっても良いけど、無くても別になー』ぐらいです。あくまであんまりTVにガッツリ興味の無い立場からの意見ですけど、TV好き(かなり多いですよね)の人たちには、モノ凄い訴求力があるんじゃないでしょうか。CD-R搭載を頑なに拒否し続けて逃した魚たちのように、(むしろそれ以上に)たくさんの魚たちを逃してるような気もスゴクします。ジョブズの懸念は、どれだけ美しくMac OSに機能を統合させられるかというところであって、それができない限りはMacでTV機能はサードパーティーの力を借りない限りありえないと。逆にサードパーティーにとってはビジネスチャンスですよね。安直に付けたら売れるぐらいの考えでは搭載されないし、Macが俗物化するだけなんで、そんなぐらいなら無い方が潔い気もします(でも付けたら売れるんやろねー)。
2004年09月08日のひとりごと。
2次会のビンゴ大会の景品を考え中。知名度・欲しい度はかなり高いし、かさばらないし。第一カワイイし使える。やっぱ、チッコイ奴しかないと思うんですよね、実際(^-^)。