2005年07月24日のひとりごと。

We’ll be back soon.

20050725_welcome.gif 各国のApple StoreがWe’ll be back soonです。もう来るの?それとも準備だけかな?今来なくても、今週中のどこかには来そうですね。13inchでワイドなiBookが来たら、さすがにちょっと考えちゃうと思います。 ツイートツイート

ウチの上役は間違いなくコレやな。みなさんも気を付けてください。ホントあんなんやったら、年取ったら誰でもなれると思っちゃいますよ。適任者に任せて、療養に入った方が良いと思います。ともかく、心預けられる伴侶を見つける方が先ですかね。 ツイートツイート

続25時間

「さんま・中居&紳助の今夜も眠れない」
を見ようと思ってたのに、寝落ち。今年一番の悔やみ所はここですね。はじめから25時間見るつもりは無かったんで、準備不足によるところが大きいですが。

「真夜中の大かま騒ぎ」
だけはかろうじて時間指定録画してたのが生きてました。今、チビチビ見てます。ただ、人多すぎ。仕込んできたトークが全部出きらない間に終わってしまってた感がありました。

それにしても、さんまのドラマは飛び飛びであるんですね、見にくいことこの上なしです。あと、鶴瓶はどっか行ったままですか。寝てて状況把握出来てないです。 ツイートツイート

2005年07月23日のひとりごと。

サイクリング

10時過ぎてましたが、前に買った自転車でお買い物。初めて乗りましたが、いちいち車で行ってたスーパーがかなり身近なモノに感じられるようになりますね。駅までの距離もグッと近づいた印象。駅回りの駐輪場がもうちょっと充実してたらねー。今まで住んだ中では間違いなく一番イイ感じの都会ですからね、仕方ないかな。 ツイートツイート

25時間

自衛隊・在日米軍 大運動会
「世界で最も平和なイベント」とか言ってますが、どうなんですか。軍国化の一旦を加担してるようで非常に気に入らないです。日本、アメリカともにお茶の間に軍を近づけ、一般人に良いイメージをすり込みたい思惑が透けて見えます。日本を代表するテレビ局としてのモラルはどうなってるんか?と問いたい。平和のためなら、実際の戦場の映像、傷ついた人々、悲惨さ、を正直にテレビに流す方がよっぽど貢献できると思います。 ツイートツイート

地震

んんっ、地震…?地震!!
って感じでソファーで昼寝してたんですが、さすがに飛び起きてプラズマ押さえに走りました(^^;)。震度5弱が2回ですか。ウチは5階なんで結構揺れました。まぁ被害は何も無く、しばらくしてまた昼寝しましたけどね。 ツイートツイート

スライドショー

個人的な覚え書きです。複数の画像をスライドショーしたい場合、これまでiPhotoでライブラリを作成して…としてましたが、TigerになってFinderから直接スライドショーできるみたいです。やり方、その他は以下。

1. まず、Finder上(デスクトップだけでなく、どこでも可)で、複数の画像を選択します。
2. 次に、選択した状態でコンテキストメニュー(右クリック)からスライドショーを選ぶ。

これだけ。
カーソルキーで写真の送り・戻しや、画面の大きさに合った表示にしたり、Exposéみたいなインデックスメニュー表示も可能です。例えば「○○の時の写真見せて」とか言われた場合、今までPreviewやiPhotoで見せてたのも、これで代用できそう。と言うか、こっちの方が手軽でキレイに見せられますね(iPhotoの起動はあいかわらず遅い)。Tigerの隠れた新機能かな?かなりイイ感じです(^-^)。 ツイートツイート

近所で飲み

飲まんとやってられん状況のため近所で飲み。
8時半入りで気付いたら12時回ってた(´Д`;)。ビックリするぐらい時間が経ってましたよ。引越前だと最寄り駅のまわりに何もないんで、今はかなり幸せな環境です。終わった後、徒歩で帰れるしね。

それにしても、完全に発散のためだけに行った飲みって1年目以来かも。あのときは新人だけでチーム組まされ、イキナリ実戦投入。頼れるところもなくて仕事に忙殺されて、Grで『人間的な生き方だけは忘れないでいこう』って感じで行きましたが、今回は完全に捌け口。仕事やりはじめてから、初めて人が嫌で仕事が面白くない。『役職通りの役を担ってくれる人なんて幻想』って話もありますが、ホント「チェンジお願いします(;>_<;)」って感じです。って言うか、その立場なのに何も決められないなら「代わりにやりますよ」と何度言いたくなったことか。ま、実際言わずに代わりやってることも度々ありますが・・・。とりあえず、やる気になっても結局何も決めずに後始末回ってくるんで、迷惑やからジッとしといてくれ。

まぁ、そんなこんなでこの作業も長くないかな?頑張るところと頑張っても意味無いところをちゃんと見極めて、自分のスキルアップに繋げましょうかね。技術的なお話は、頑張ってて無意味ってことは全く無いんで。しんどくても今まで良い意味で仕事を"仕事"と見なさずに全てに興味持ってやれたんですけどね。割り切ってる自分が『スレたな〜』と思える今日この頃です。 ツイートツイート

2005年07月22日のひとりごと。

また、ロンドン。

また、ロンドンでテロがあったみたいですね。世界全体があいかわらずきな臭いですね。 ツイートツイート

2005年07月20日のひとりごと。

ふーっ。

仕事はこんな感じですが、プライベートなお勉強時間は別です。帰りの電車も充実してましたよ。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »