2005年08月04日のひとりごと。

今日は定時でiTMS-J…

ホント、タイトル通りの気分です。
デジタルARENAがアクセスしづらくなってますね。もうちょっと時間がたつと、いっぱい情報出てくるかな。とりあえず、もっとアーティスト情報が欲しいです。あと、アルバム単位だと1500円なのかな?これもアルバムによって違いあり? ツイートツイート

iTunesMusicStore Japan来たよ!!!

iTunesMusicStore Japan来たーーーーー!! 祭来たーーーーー!!早く家帰って試してーー!! ツイートツイート

10時から?AM10時なん??

iTunesMusicStore Japanは今日のAM10時発表?即開店??
まだ日本のアカウントは作成できないみたいですけど、AM10時って思いっきり会社やーん(;´д⊂) 。ま、健全なリーマンなら当たり前です。う〜ん、会社でメッチャヤキモキしそう。。。 ツイートツイート

2005年08月03日のひとりごと。

Bluetooth Mighty Mouse.

確かにBluetoothと言われれば、そっちが欲しいかも。
と言っても、『我が家にBluetooth製品は一切ありませんから!!残念!(>_<)!』と言った感じですね。Bluetoothアダプタさえないと言うことから、いつ頃からコッチ方面にお金を費やさなくなったのか容易に想像されそう(^^;)。実際、おうちでマウスを使うシーンはほとんど無く、トラックパッドで全て事足りてしまうんです。。。 ツイートツイート

今夜?明日? iTunesMusicStore ジャパーン!!

ジャパ〜ン!!(某CM風に)
今夜なんでしょうか、遅くとも明日にはiTuneMusicStore Japanの産声を聞きたいところ。着うたフルなんかブッ飛ぶ勢いで利用しそうですよ。昨夜に続いて、お盆前の駆け込みラッシュのような怒濤の発表を期待してますよ♪ ツイートツイート

FOMAは買えないと↓で書きましたがデュアルネットワークサービスを完全に忘れとりました。。あれならメインの端末をFOMAに機種変しても、カーナビとPDCのデータ通信(といっても、たぶん実際は回線交換)は利用できるんじゃなかろうかと。実績はまだわかりませんが、ネットで調べるか機会があれば聞いてみようかな。ま、可能性は0じゃなかったってことで、ちょっとメモっときました。 ツイートツイート

FOMAは買えない

premini IIユーザですが、次の携帯を物色してて、根本的なところでFOMAが買えない理由に遭遇。ウチのカーナビはCDからHDDに音楽を取り込めるんですが、アーティスト名やアルバム名を携帯でCDDBにアクセスして取得することができます。フト思い立って、パイオニアのサイトを見てみると、うちのHDDナビはFOMAからの情報取得ができない模様。ということで、カーナビ買い換えるまで、わたくしはPDCユーザということになりそうです。って、カーナビ買い換えなんていつの話になるんでしょうかねぇ・・・。 ツイートツイート

2005年08月02日のひとりごと。

マウス+トラックボール?

20050802_MightyDetail.jpg 先端に付いてるのは極小ボールらしい。
ボール部の検知が光学式かメカ式なのかはわかりませんが、このマウスのデザインが未来の極小PowerBookのヒントに・・・ならんかな(^^;)?なんにしろ、店頭に並んだら触り倒してみましょう。散々テンション上がりましたが、今のところPowerBookを使う際にマウスが必要になるシーンはほとんどないんで、見送りかなぁ〜。 ツイートツイート

マイティー・マイティー♪

20050802_MightyMouse.jpg Mighty Mouseって、Tigerでフルカスタマイズ可能な新しいマウス。Apple製マウスとしては、今までの1ボタンから一足飛びですね。なんかひさびさに、程よく買える散財アイテムがキタ━━って感じです。 ツイートツイート

なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

20050802_Mighty_Mouse.jpg なに? Mighty Mouseって何!???
イッキナリかよー。ひさびさにやられたーーーー、けどうれし楽しー♪ ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »