2005年08月18日のひとりごと。

納涼会へ

昨日は一日中問題調査してましたが、やっぱこっちの方がヤリガイありますね。必ず答えというか原因があって、それを見つけるような作業の方が向いてます。少なからず、自分の作業が事を前に進めてると実感出来ますし。
そんなわけで、今日は午前休奨励で、午後一からなぜか今後の作業について話し合い。まぁ、気絶男に端を発しているわけですが。んでもって、夕方からは納涼会へ参加です。というわけで、実働はありません(^-^)。明日は結局休めそうにないですが、原因がわかったっぽいんで、朝から問題確認用のアプリを1つ作って、問題が確認出来れば直してオシマイってな感じです。
それじゃ、風呂に入って行く準備しますか。 ツイートツイート

2005年08月17日のひとりごと。

20050817_light.jpg 記念すべき、iTMS-Jからの初ダウンロードは、佐野元春の、『The Sun Studio Edition – EP』になりました。光(Final Version)だけでも良かったんですけど、記念です。これから、こういうアーティストが増えてくるでしょうね。レコード会社によって自分の音楽の公開の場を左右されることも少なくなるでしょう。”僕らの音楽”の名に恥じない対応を期待していますよ。 ツイートツイート

2005年08月16日のひとりごと。

Objective-C

ダイナミックObjective-Cブックマーク。 ツイートツイート

地震

イヤ〜な感じの地震が来ました。自宅は震度3らしいんで、あまり被害は無いと思いますが、会社は結構揺れました。 ツイートツイート

2005年08月15日のひとりごと。

夏期休暇まで、あと4日

です。今週は平穏に過ごしたかったんですが、月曜から気絶男による攻撃を受けました。少佐と二人、なんとか言わんとしてること最低限読み取って、あとの説明は「やり始めて分からないことがあったときにあらためて聞きます。」と、Omit。説明を聞くと余計ワカラン。午前中かけて、説明を考えてあの程度なら、説明抜きでINPUTとGUIDEをスルーパスしてもらった方が、仕事が速く終わりますよ、マッタク(´Д`;)。 ツイートツイート

夏休み気分

金・土・日の3連休を完全な夏休み気分で過ごしてしまったせいか、今日はお仕事に向かうのが非常につらかったです。なかなか気合いも入らず、すでに定時で帰る気満々。今週は木曜飲み会やし、木曜AMぐらいで今週の作業を終わらせるようにメド付けて、金曜からそのまま、夏休み突入できたらやっちゃおう的な気分です。ちなみに夏休みは27日までの予定(^^;)。 ツイートツイート

2005年08月14日のひとりごと。

洒水の滝

20050814_waterfall.jpg 涼を求めて、丹沢湖のある山北町へ行ってきました。まず、写真の「洒水の滝」へ。この滝は日本の滝百選に選ばれてるらしいです。行く前は、「なんじゃそら?」ぐらいのもんでしたが、行ってみるとかなりダイナミックでした。さすが伊達に百選じゃなかったです。ちなみに水も全国名水百選に選ばれてるらしいです。続いて、丹沢湖へドライブ。丹沢湖記念館〜道の駅やまきたを回って農産物の直売を買って帰路へ。帰りは渋滞に巻き込まれてちょっと時間掛かってしまいましたが、昼から行動したとは思えないほどの行程をこなしました(^-^)。 ツイートツイート

ドライブ

今から、洒水の滝〜丹沢湖へドライブ行ってきます。 ツイートツイート

2005年08月13日のひとりごと。

初アイスクリーム

20050813_icecream.jpg はい、できました。
初アイスクリームは付属のレシピ通りのオーソドックスなバニラです(^-^)。卵の色がキレーに出た健康的なバニラアイス。味の方も買ったアイスとは違い、とっても優しい感じ。もっといろんなアイスが楽しめそうです。この機械、はじめに生クリームを角が立つぐらいまでかき混ぜておく手間がありますが、それさえクリアできればあとは材料を合わせて冷凍庫に入れてスイッチを押しておくだけで3時間ほどでできあがってしまいます。
買ってきた物のように凝固剤等が入ってないせいか、器に入れると結構なスピードで溶け始めます。ま、これは早く食べればいい話なんで、無問題。それにしても、買ったアイスっていろんな余計なモノ入ってるなぁ〜って思いますね。これからは、もっといろんな種類でヘルシーなアイスを追求してみます(^^)。 ツイートツイート

車への投資

最近、車への投資をサボっておりました。洗車ですら梅雨だからという理由でまったくしてませんでしたが、来週は車で大阪へ帰るし、ちょっと見てもらおうと一念発起してディーラーと洗車へ。案の定、ワイパーも全て替えられ、オイルも。制動関係がまったく平気だったのは、あまり走ってなかったせいでしょうか。しかし、ディーラーでいろいろ見てるとETCがやっぱり欲しくなってきてしまいました。前払い割引ぐらいしか知りませんでしたが、他にもいろいろ割引を受けられるんですね。多少お金はかかるけど、財布が豊かなときにカーナビと連動できるカロ純正のETCと光ビーコンを買って取り付けよう(^-^)。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »