2005年09月20日のひとりごと。
なーんていうんですか、緊張感〜♪
って、DAPUMPな感じの午後です。早くポチッとさせてください。
2005年09月19日のひとりごと。
小売店の中では在庫管理に厳しいと言われる
ヨドバシ・ドット・コムでPowerBookが全品お取り寄せになってます。iBookは全品在庫有りなことから考えると、やっぱり新機種が出ると考えたいところ。皆さん考えることは同じなようで、みんなで一緒に幸せになれたらと思いを馳せながら、今日は過ごすことにします。
恐怖のめざまし占いです。先週の金曜日→最下位。今日(月曜日)→最下位。こんなんアリですか?先週金曜の晩はETCのトラブル(結局、ディーラーでのチェックの結果、車載機の初期不良の可能性大。取り外し、再セットアップと再取付の費用をパイオニアに交渉予定)がありましたし、嫌ぁ〜な感じです。こういう時期ってありますよねぇ。大人しく何事もなく過ごしたいところです。
O'Grady's PowerPageによるとPowerBookのスピードバンプが行われるかもしれないとか(お宝経由)。贅沢は言いませんから、ホントお願いしますよ。
2005年09月17日のひとりごと。
AppleStoreの整備済製品からPowerBookが無くなってますねぇ〜。とりあえず20日までは待ってみますか。
夏休み明けにETCを取り付けて、昨晩初めて試してみたんですが・・・、ゲートが開きません(´Д`;)。行きも帰りも開かなかったんで、なんらかの原因があるみたい。とりあえず、明日、取り付けてもらったディーラーに相談に行ってきます(;>_<;)。
2005年09月16日のひとりごと。
アップルリンケージさん経由ですけど、PowerBookのアップデートは来年まで無いらしいとか噂が・・・。え〜、かなりヤバゲな状態なんで、早く出て欲しいんですけど。アンパンマンの主題歌よろしく「そーんなのは、いやだ♪」って歌っちゃいますよ、マジで。
2005年09月15日のひとりごと。
9/20まで、もう一週間切ってますよ〜♪そろそろPowerBookに関する良い噂がもっと出てきても良い頃なんじゃないかと。PowerMacG5は3GHzなんて言われてますけど、どうなるんでしょうか。まぁ大人しく待つしか無いんですけどね(-.-)。
帰ってきて情報収集。やっぱり
BRAVIAよりはHVXのたたき売りを買った方が良いという意見多数ですね。ただ、クオリアに対してはトリルミナス以外はBRAVIAが越えてしまってるような感じかなぁ。なんだかソニーで欲しいと思える商品がドンドン少なくなってきてるような・・・。頑張ってるのはHDVハンディカムHDR-HC1とPSPぐらいか。スゴ録も今回は微妙やし。コンテンツの囲い込みだけでしか勝負できないような会社なんかには、ならんといて欲しいな〜。
2005年09月14日のひとりごと。
ソニーの
BRAVIAが日本でも発表。やっぱりプラズマはなくなったのね。お金さえあれば、寝室用にもう一台買いたいほど気に入ってるんですけどねぇ。普通の大きさは液晶で、大画面はプロジェクションってことですか。