2006年01月01日のひとりごと。

シカ

20060101_shika.jpg ハイ、奈良公園の鹿です。今年の初詣は、陽が出てる間は寒すぎず、ちょうど良い感じで歩けました。 ツイートツイート

おみくじ

20060101_omikuji.jpg おみくじは小吉でした。気を抜くなことですね。 ツイートツイート

初詣

20060101_kasuga.jpg 初詣として、世界遺産の春日大社に行って来ました。 ツイートツイート

今年の物欲

さっそくですが、2006年の物欲。まず、BURBERRYのダッフルコートと、新しく出たらですけど40GB以上のiPod(黒)。そんでもって、Macは Intel搭載のPowerBook(これは奥さん用のiBookでも可、とりあえずIntelの石を試したい)。あとは三十の誕生日までに、ボーイズのオイスター・パーペチュアル(ピンク)。どれも必ずではないですけど、手に入れたい一品。人は物欲のみに生きるに非ずですが、目標持って生きた方がメリハリ出るのは確か。2006年も頑張って行き(生き)まっしょ(^-^)。 ツイートツイート

あけましておめでとうございます。

2002年からのアクセス数一覧を確認していたところ、学生時代並みの気合い入った更新はできませんが、2005年は更新回数のワリに、多くの訪問をいただいたのではないかと思います。訪問いただいた方々、ありがとうございました。そして、忘れてはならぬのが、いぬリンクをはじめとするアンテナ系サイト様のおかげということ、こちらもありがとうございました。2006年は自身の会社移籍もあり、環境変化の大きい一年となりそうですが、Apple話・馬鹿話・愚痴、変わらずお付き合いよろしくお願いいたします< (_ _)>。 ツイートツイート

2005年12月31日のひとりごと。

伊達巻き

20051231_date.jpg 奥さん作、自家製伊達巻きです。初めて作ったらしいんですが、スゴく美味しそうにできてました。ハッキリ言って家で伊達巻きができることにビビりました。色合いと味は普通に売っててもおかしく無いレベル。明日、美味しくいただくことにします(^-^)。 ツイートツイート

おせち準備中

20051231_osechi.jpg 奥さんと母でおせち準備中。さすがに手伝いといっても詰めるところだけ。詰め終わった部分だけ、パシャリと一枚撮らせていただきました。 ツイートツイート

オマール

20051231_rob.jpg 写真だと小さくも見えますが、全て全長30cmクラスのオマールエビ。箱にはオマールロブスターと書いてました。アメリカの伯父からの贈り物です。今年は4人しかいないんで、一人一匹ですね。ボイルしてタルタルソースで美味しくいただきました(^-^)。 ツイートツイート

スカイプでTV電話

20051231_skype.png 年の瀬ですが、弟家族が帰って来れない(&TV電話をしたい)というので、父PCと弟家PCにスカイプを導入してもらいました。当然、2.0βです。父PCは最近ウィルスにやられたとか言ってましたが、前々からWebカメラは導入してた(結局うまく繋がらずに宝の持ち腐れ)んで、とりあえずドライバを再インストール。弟家も同様にカメラの設定をさせて、いざ接続。

あっさりと繋がってくれました。カメラの取り回しやら何やらで繋いだり切ったりでしたが、お祖父ちゃん・お祖母ちゃんとなるウチの両親と姪が大はしゃぎ。うちら夫婦と弟夫婦も楽しめました。スカイプ、初めて導入してみましたが、感想としては「Mac的」ですね。使いやすい・簡単と言われてたんで、気になってはいたんですが、iChatに通じる使いやすさ。こりゃ流行るわ。数が多い分、iChatの方が不利かな。願わくば、iChatがSkype互換、もしくはMac OS X版Skypeが早々にビデオ対応となって、世界的にTV電話が手軽に実現されることを願います。 ツイートツイート

2005年12月30日のひとりごと。

年末飲み

昨日は夕方から地元のツレと(長期休みごとの)飲み。難波で焼鳥でした。「鳥佳」の焼鳥を味わってから、他の焼鳥屋に行くのは躊躇してたんですが、断るようなこともなく行ってみると、まぁ普通に楽しめました。参加していない1人が転職に伴い、引越とやらで来れなかったんですが、向こうでは近くなったんで、また飲み食いに行こうかな。人生いろいろと言いますが、本当にいろいろ。実があるのか無いのかわからない会話をするわけですが、みな本音で話せるのが良いところ。会社だとなかなか気を使うところもありますからね。次はGWかな。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »