2006年01月31日のひとりごと。
食器洗い機
ツイート Since: 2000/01/14
2006年01月31日のひとりごと。
ツイート
ツイート 2006年01月30日のひとりごと。
ツイート 2006年01月29日のひとりごと。
ヘッドホンちょっと延長コード 、EHP-CT13Gシリーズの30cmホワイトを購入。安かったぁ〜420円。一瞬、70cmと迷ったけど70cm買うならリモコンった方が良いし、これぐらいの長さが丁度良いかも。明日から使ってみますよ。それにしても、ヘッドフォン付属の1m延長コードって、どういうユースケースを想定してるんでしょうかねぇ。別売りのヘッドフォンやイヤフォンなんて、ポータブルオーディオで使われるのがほとんどと思うんですけどね、悪い慣例ですかね。ちなみに、30cm・70cmとも白・黒ありますので、是非(^-^)。
ツイート 2006年01月24日のひとりごと。
ツイート 2006年01月19日のひとりごと。
ついに再会することができました(^-^)ノ。もう手に入らないものとあきらめてましたが、たまたま通勤の電車で使ってる人を見かけ、そういえば・・・と思い、ヤフオクで検索。当初、黒しか見つかりませんでしたが、何気に同じキーワードで2,3日サルベージしてみると、みごとに白がヒット!!たぶん、これをそんなに熱を上げて探していた人なんて、他に居なかったんでしょう。結構あっさりと落札できました。中古品なので使用感はありますが、たぶん、わたくしの方がこれから長い間使うことになると思うんで、壊れているわけでも激しい汚れがあるわけでもなく、それぐらいは別にOK-OK-。大事に使い倒します♪
ツイート 2006年01月14日のひとりごと。
ソニーQALIAシリーズのインナーイヤフォン、MDR-EXQ1 密閉型 インナーイヤーレシーバーが販売終了したようです。昨年末のクリスマスプレゼント(?)として確保したんですが、ワリとギリギリのタイミングだったようです。買えた人はラッキーだったのかな。
ツイート 2005年12月24日のひとりごと。
ちょっと早めですが、窓磨きを完璧にやり終えたので、今年のクリスマスプレゼントMDR-EXQ1 密閉型 インナーイヤーレシーバーを開封しました。言わずと知れた、SONY QUALIAシリーズで唯一パンピーが買えるお値段の商品です。音はさぞかし・・・と思うでしょうが、MDR-EX71SLなんかとあまり変わらないという評価もありますね。個人的にはMDR-EX70SLを壊してしまった後、イヤフォンジャーニーが続いてたので、ちょっと高めですが安心して利用できるものをと思い購入しました。聞いてみたところ、音はA8の方がもちろん良いですが、青春時代SONYで慣らされてきたわたくしには、最近まで使ってたATH-CK5よりは良い感じです。あと、ソースがiPodじゃ・・・って議論もありますが、PowerBookに繋ぐとやっぱりそれなりに違いはあったりしますしね。第一、安心感がダンチです。ま、QALIAシリーズの中で最安とは言え、それなりにしてるんでこれぐらいは当たり前なんですけどね。それにデザインの良さは秀逸です(それにしてもMDR-EX71SLのデザインはなんとかならんのか)。色は黒しかないんで、iPodとのマッチングは微妙ですが、これは来年の黒iPod購入に向けた布石です。40/80GBになったときに、どちらかを購入する予定です。とりあえず、それまでは微妙な色づかいですがリモコンも付けずに慣らしながら使っていきます。
ツイート 2005年12月11日のひとりごと。
ツイート | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||