2004年05月30日のひとりごと。

電動アシスト自転車

坂の上に引っ越すため、電動アシスト自転車の購入を考えてます。しかも2台。
あと、エアコンと洗濯機、カーテンと照明、後ほど冷蔵庫って感じでしょうかね。 ツイートツイート

2004年05月19日のひとりごと。

VAIO

SONY製のOSがWindowsな家電のことを、VAIOって呼ぶんですかね(^_^;)。 ツイートツイート

2004年05月16日のひとりごと。

premini

preminiのサイト。

買うワケじゃないですけど、包装が感じ良いですね。iPodやiSightみたい。
こういうことしてくれると『唯一のモノ』って感じがして、より愛着が湧くんですよね(^-^)。 ツイートツイート

2004年05月02日のひとりごと。

↓の続き。

Yahoo! BB化に伴い、ベーステ(銀)の置き場所を部屋の対角線上の対称な位置に
置き換えただけで、1階2階とも全域を無線LANエリアにすることができました(^-^)。
弟夫婦が来たときは、1階の茶室に移動してたんですが、その際に電波が届かず
ちょっと凹んでたんですが、これで万事OK。

父のDELL(なぜかタワー)も、弟のFMV(Windowsノート)も、わたくしのPBG4も
すべて銀ステにぶら下がり、無線LAN化することができました。
11Mbpsっても、みな同時にアクセスするタイミングなんて、そうは無いし、
ネットぐらいなら満足いく速度出てくれてます(^-^)。

これで、しばらく設定系の頼まれごとがなくなるかな と思ったら、
今度は 母が iBookG4 14″ をそろそろお買いあげになるとか申しております。
でも、相手がMacならモチベーションが全然違いますね、なんでしょね、この違い(^_^;)。 ツイートツイート

2004年05月01日のひとりごと。

便利屋

思いのままに、阿倍野のSofmapまで出向き、
デスクトップ用のでPCI無線LANアンテナと、ノート用のPCカード型アンテナを購入。
デスクトップ用は、割引チケットが使えないって言うんで、ちょっとカチンと来たんで、
強引に値切りました、1000円ほどですけどね。
ノート用のアンテナはa/b/g対応のモノが中古で4500円で買えました。
しかも中古とありましたが、たぶん新古。封が開いてませんでした。

そんな調子で、実家の回線がYahoo! BBに変わったんで、網回りを見直しました。
前回、わざわざ大阪から横浜までAirMacベーステをハンドキャリーしたんですが、
全然使わないんで大阪に持ち帰り、接続。

とりあえず、わたくしは無事、実家で無線環境を再び手に入れました。
あとは父のデスクトップと弟のノートをセットアップするだけ。

ベーステは引越後にベーステExを買うことにしました。
今のベーステ(銀ステ)は、また実家でしっかり働いてもらうことにします。 ツイートツイート

2004年04月24日のひとりごと。

クオリア

ソニー クオリアのページをなんとなく見てたら非常に見にくい。んでもって、PowerBookのカラープロファイルをいじったら、そこそこイイ感じに見えるプロファイルが出来上がって、ちょっとした達成感を味わっております。あ、ちなみにウチの環境でわたくしの目で前より見やすくなったって程度なんで、あしからず(^_^;)。

品川に行ったときに、IMAXシアターでイノセンスやってるって知ったんで、行こうと思ったら23日まで・・・(–;)。あーぁ、見に行こうと思ったのに。。。

仕方ないんで、横浜で探そうかな。
6時半から横浜で呑みなんで、その前に時間あったら見てくるつもりです。
とりあえず、アマゾンでPixerDVD5枚注文したのが、今日来るハズなんで来るまで大人しくしときます。 ツイートツイート

2004年04月05日のひとりごと。

ズレ

昨日はドラクエ三昧で、クリーニングを取りに行くのも忘れたんで、定時で帰宅して取りに行って来ました。んで、肉じゃがの残りを平らげながら、PSXに録ってた再放送の『ビギナー』見てました。このドラマ結構好きだったんですけどねぇ。例の中身の無い月9なんかより、よっぽど面白かったと思います。

それにしても、最近わたくしの好みに合うドラマはイマイチですねぇ。『ビギナー』しかり『てるてる家族』しかり。『てるてる家族』なんか、自分史上最高傑作的存在なんですけどねぇ。

あと『PSX』。

こっちも振るわないみたいですねぇ〜。わたくしから言うと、ハッキリって◎を通り越して花丸ぐらいの評価ですよ。よく編集機能が貧弱とか言われますけど、ビデオ時代にどれだけの人が編集に手を付けたんでしょうかね?有れば、やってはみたかもしれませんけど、普通は『録って、見て、気に入ったのはテープ保存しとく』ぐらいのもんでしょ。そうであれば、『録って、見て、気に入ったのはDVDに保存しとく』って使い方でオールOKでしょ(^-^)。

昨日はネットワークアップデートで『早見機能』が付きました。これからもタマにアップデートして機能追加してくれると精神衛生上よろしく使えると思います。とりあえず、ビデオより簡単操作で使えるし、孫達が来たときゲームで盛り上がれるし、お祖父ちゃん・お祖母ちゃんには文句なしにオススメですよ。 ツイートツイート

2004年02月12日のひとりごと。

漠然と

ですが、「サーバ」、「共有」、「UNIX」というモノに興味を持ち始めてます。そんな中、今日は「Linux研修」。まぁ、対象は組み込みなんですが。。。

いわゆるポチポチでしか、Mac OS Xを使用していないんで、非常に勿体ない(ポテンシャルを発揮させてあげられてない)のは、薄々感じてましたが、どうしましょう?何から始めるべきか。とりあえず、そんな気分です。 ツイートツイート

2004年02月11日のひとりごと。

各種アップデータ

喜ばしいことに、しばらくフィリピンに行ってた間に、いろいろとアップデータが提供されました(^_^)。まず、”Safari”は素直にうれしいですね。特にMTを使ったときの再現性が高まったのがうれしいです。

んでもって、今日はPSXのアップデートを敢行しました。初めてPSXをネットワークに繋げましたよ。普段は部屋の配置的な問題で繋がってませんからね。そのうち無線で飛ばそうかと画策しております。では、そろそろ明日に備えて風呂入りまッス。 ツイートツイート

2004年02月01日のひとりごと。

車検

GAMEBOYアドバンスSP、黒と思い込んでたら、意外にシルバーでした(^_^)。なんかPBG4と親子チックな感じです。そんなわけで、今日も朝から起きてますが、今日は車検。車を持って行ってきます。マニラに行ってる間に診てもらって、帰ってきたら取りに行くという算段。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »