2004年01月22日のひとりごと。

PowerPC 970FX

PowerPC 970FXなら、PowerBookに搭載可能ですかね?初期のPB G4を考えるとできそうな、できなさそうな、ね。頼んますよ、今年いっぱいは、今のマシンで頑張るんで。 ツイートツイート

Ping

BフレッツのTV_CMで、Macの警告音『Ping』が使われてる気がします。確証はありませんが、耳が異様に反応します(^_^;)。 ツイートツイート

2004年01月14日のひとりごと。

なんで

ココまで書いて、iPod miniの話が出てこない・・・(–;)。不自然だと思いました(個人的な感想)。 ツイートツイート

2004年01月11日のひとりごと。

あーだこーだ

自宅環境を見直す…。引越出来たら良いなと考えてる今年としては、PCの所有面積も最小化したいわけですよ。そうなると、今のPowerBook15″+14″液晶+Win機本体という液晶が2枚もある構成から、Cinema+PB12″+Win機本体のみという構成で普段は液晶を1枚使いにしてWinXP Proを導入してMac側からコントロールしようかと。これを2005年を目処に目指していく予定。と、まぁ妄想を巡らせておるわけですが、なかなか先立つものと、PowerBookのCPUが2GHzを越えるあたりまで待たないと、快適な環境ができないんじゃないかとも思ったそんな今日この頃。さ、掃除しようっと。 ツイートツイート

2004年01月09日のひとりごと。

OEM

AppleによるHPへのiPodのOEMは、現在のOSシェアのような失敗を犯さないための措置な気がしました。エライ時間かかりましたが学習してますね。ようやく主導権を取って市場を支配できるかもしれないアイテムができたってことで、失敗しないようにうまくやって欲しいですね。 ツイートツイート

2004年01月07日のひとりごと。

悪いこと言わんから

年末年始、実家にPowerBook持って帰って、父親のDVで姪を録って、
iMovieを初めて使ってみました。ホントに初めて使ったんですが、
まぁ、なんですね。ちょっとした家庭内Jobs気分ですよ。
もうね、見てた皆が口々に『コレ、私も欲しい』ってな感じで・・・。

前々から言ってますが、家に仕事を持ち帰って、結構ガリガリ仕事をするような人や、
明確にWindowsでなきゃいけないって理由があるなら別ですけど、パソコン関係に
そんなに明るくない人が、家庭用(趣味メイン)パソコンで、Windowsを選ぶなんて
ありえないですね。愚の骨頂です。初期投資少なくして苦労を多く買いたい人なら
別ですけどね。ホント、iBook G4買いなさいって(–)。

趣味(音楽・写真・ビデオ・DVD)やネット、メール、目的に対して、明確すぎる
ソリューション(解法)が提供されてるんですよね。これを使えば誰でも楽しめるって、
約束されてるって言ってもいいぐらいの。んで、またそのソリューション(解法)が
誰でも、簡単に使える。誰でも簡単にと言うと、Win機でもそんなソフトはあるという方が
居ますが、Windowsで使う簡単とは次元が違います。これはメインで最近のMacを
使ったことがある人でないと、実感しにくいんじゃないでしょうか。これに触れるチャン
スは残念ながら、そんなに多くないです、非常に残念です。デザイン先行でも、手に入れて
触って頂ければなぁ〜って気持ちです。

ホントに、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、あれこれ悩まず、
Macにしときなさいって感じです。若者は、GaregeBandで音楽やりなさい。
わたくしが昔、やりたくてやれなかったことが、Macさえあれば、すぐできますよ。
大学のレポート?Office:Macでやればいいじゃないですか。
プログラミング?UNIXベースの環境を信じなさい。いや、マジで。

騙されたと思って、値段もWindows機と変わらんし、ポーンと一つ買ってみたら、
幸せになれますよ。 ツイートツイート

2004年01月06日のひとりごと。

スッパイマック

スッパイマック(http://www.spymac.com/)が何やら・・・カコイイ(・∀・)!! ツイートツイート

2004年01月05日のひとりごと。

ミニiPod

ミニiPodって出るんですかね?ホントに。
たぶん買うとしても、ミニの方は買わないと思いますが、どんな意匠で出てくるのか、
結構楽しみだったりします。
iBoxは無いかなと思いますが、どうでしょう。G5 Cubeなんかが出てくれると、素直に
楽しめるような気がしますね。買えそうにないですけどね。今年も買い換え予定はナシ。
来年あたり、2GHzのPowerBook(G4/G5問わず)が出たら、迷わず買うかな。 ツイートツイート

« Newer posts