2004年05月29日のひとりごと。
2004年05月27日のひとりごと。
乗り遅れたというか、なんというか。
朝6時半に起きて、風呂入りつつ洗濯して、PowerBook起動して、
天気チェックして、ちょっとだけニュースブラウズして・・・たのに、
なんでMac OS X10.3.4に乗り遅れるかな〜(–;)。
ま、ある種タイミングの世界なんでしかたないんですけど、
なんかちょっと悔しいですね。
ツイート
天気チェックして、ちょっとだけニュースブラウズして・・・たのに、
なんでMac OS X10.3.4に乗り遅れるかな〜(–;)。
ま、ある種タイミングの世界なんでしかたないんですけど、
なんかちょっと悔しいですね。
ツイート 2004年05月20日のひとりごと。
今日は早い目に帰宅。
2004年05月05日のひとりごと。
無事、横浜着きました。
実家でiBookをむさぼってたんですけど、JISキーボードも良いかも。。。
常々、”かな・英数キー”が無駄と思ってましたけど、
ことえりが快適に使えるようになったことと相まって、今回は割と好感持てました。
”英数キー”二回押下が肝だと思いました(^^)。
といっても、自分が常用するなら耐えられるかどうか解りませんけど。
それじゃ、明日に備えて早めにお休みします、では。
ツイート
常々、”かな・英数キー”が無駄と思ってましたけど、
ことえりが快適に使えるようになったことと相まって、今回は割と好感持てました。
”英数キー”二回押下が肝だと思いました(^^)。
といっても、自分が常用するなら耐えられるかどうか解りませんけど。
それじゃ、明日に備えて早めにお休みします、では。
ツイート 2004年05月04日のひとりごと。
御購入。
という訳で、昨日ヨドバシで母用のiBookG4″14を購入してきました。設定はサクッと済ませて、すでに使える環境にしてあります。
今日は、iLife’04とPantherのムックを購入して渡しておきました。
あとは、母にお任せです。
で、ヨドバシでちょっと思ったんですけど。
アップルから派遣されている人でしょうかね、黒い服着た販売員さん。
良いもの提供したいって気持ちはわかるんですけど、
押しつけがましくて、ちょっと『ムッ』としました。
それは『売りたい』って気持ちの表れなんで仕方ないと思うんですけど、
ただ、わたくし、新しいiBookG4″14の1GHzをお願いしたんですけどね、
持って帰ってみると、旧モデルのiBookG4″14の1GHzでした(–#)。
えーと、『ちゃんと仕事して下さい』。
価格等、レジ打ちの間違えはなく、iLife’04も入ってたんで結局良しとしましたが、
天王寺で気付いて、正直、引き返して文句を言いに行こうと思いました。
もしかしたら、見てますかね?
.MacとAppleCare – TechToolProをむやみに薦めてきたアナタです。
購入を検討している方に豊富な知識を提供(披露)するとか以前の問題です。
こういうちょっとしたミスで、お客様は離れていくモンですよ。
反省して、もっと良い販売員になって下さいね。
ツイート 2004年04月28日のひとりごと。
ダウンロード
iTunes4.5 & iMovie4.0.1アップデータが出ました。
と言うわけで、即ダウンロード。
そりでは、大阪に帰る準備します。
追記:QuickTime6.5.1も出たみたい、盛りだくさんですね(^-^)。
ツイート
と言うわけで、即ダウンロード。
そりでは、大阪に帰る準備します。
追記:QuickTime6.5.1も出たみたい、盛りだくさんですね(^-^)。
ツイート 2004年04月27日のひとりごと。
新iPod情報?
某巨大掲示板からのコピペなんで、あくまでも話半分程度に(1/4ぐらいでも良いかも)。
>第三世代iPodから金額据え置きでハードディスク容量が
>15→20、20→30、40→50Gに増えるとの事。
>デザインはキープコンセプトでパっと見は大きな変化無しだが、新型金型で
>縁取りはさらに丸みを帯び、厚みがそれぞれ1〜2mm程度薄くなる。
>30、50Gモデルには新開発液晶リモコン(白色LEDバックライト)付属になる。
>20Gはオプション扱いで4000円程度との事。新型には旧型リモコンは使用可能だが
>旧型には新型リモコンは互換性無し。プレイリスト変更やシャッフルやリピートの変更
>やスリープタイマーの設定等がリモコンで操作可能。韓国製の液晶リモコンよりは低機
>能だが旧型リモコンに液晶を追加しただけのようなデザインはトップクラスだと思われる。
>数日以内に発表され発売は本国で5月初旬、日本には6月初旬から中旬になる模様。
もしホンマに出たら、30GBモデル買おうかな。
ツイート
>第三世代iPodから金額据え置きでハードディスク容量が
>15→20、20→30、40→50Gに増えるとの事。
>デザインはキープコンセプトでパっと見は大きな変化無しだが、新型金型で
>縁取りはさらに丸みを帯び、厚みがそれぞれ1〜2mm程度薄くなる。
>30、50Gモデルには新開発液晶リモコン(白色LEDバックライト)付属になる。
>20Gはオプション扱いで4000円程度との事。新型には旧型リモコンは使用可能だが
>旧型には新型リモコンは互換性無し。プレイリスト変更やシャッフルやリピートの変更
>やスリープタイマーの設定等がリモコンで操作可能。韓国製の液晶リモコンよりは低機
>能だが旧型リモコンに液晶を追加しただけのようなデザインはトップクラスだと思われる。
>数日以内に発表され発売は本国で5月初旬、日本には6月初旬から中旬になる模様。
もしホンマに出たら、30GBモデル買おうかな。
ツイート 2004年04月25日のひとりごと。
PBG4
2004年04月24日のひとりごと。
Safariになってから、ブラウザ上でプルダウンメニューが選択出来ないのが、チト不満です。