2004年08月19日のひとりごと。

Dual-Core G4…

やっぱり気になります。と言うか、10月に発表になっても石だけの話だと思うんで、実際にPowerBook搭載となると、良くて1月?通常パターンやと、3月か4月ってところですかね。そこぐらいまでは、全然今のPowerBookで乗り切ろう。

で、iTMS Japan。こっちはTigerと同じぐらいの時期かなーと個人的には思ってます。ちなみに、わたくし式の曲打ち合わせには、PowerBook持参でiTunesでプレイリスト作成しながら話しましたが、話が早い早い。業者さんも、最近曲管理にiTunesを取り入れたそうで、スムーズに且つ楽しくお話が進みました。WindowsMediaPlayer・・・、なんていい加減手放したら?本物のユーザーインターフェースに慣れたら、戻れんと思うけどね。 ツイートツイート

2004年08月18日のひとりごと。

Dual Core G4.

アリやな(^-^)。しかもイキナリ2GHzとか。今更デスクトップにG4が搭載されるなんて無いと思うんで、コリャPBG4 2GHzが一気に現実化する可能性が出てきました(^^)v ツイートツイート

2004年08月16日のひとりごと。

どーなんよ.

iPod miniの周辺機器は増えてきましたが、どーなんよ。第四世代iPodの周辺機器、出なさすぎちゃう?いくら大きさが第三世代とほぼ一緒やからって、もうちょっとケースとか出してもらわないと。 ツイートツイート

2004年08月11日のひとりごと。

Mac OS X 10.3.5

なんか、あんまり期待してなかったんですけど。結構、最適化されてる? また、体感速度上がってるよーな気がします。Tigerまで、このまま10.3.5ですかね? Tigerって、GPUによっては完全対応できないんでしたっけ? であれば、やっぱこのまましばらくTiを使い倒す方が良いんか。コツコツ貯めていこー(´。`) ツイートツイート

2004年08月10日のひとりごと。

ウプデータン.

Mac OS X 10.3.5が出たみたいですね。帰ったらインスコしましょう&今日は「てるてる家族 総集編」第二回目の日。 ツイートツイート

2004年08月04日のひとりごと。

挫けた(+_+)。説明のQuickTimeムービーの英語、速っ!!耳が断片的な英単語しか捕らえられません。キビシーなー。 ツイートツイート

2.45Kg→2.59Kg…

PowerBook G4 Ti→PowerBook G4 Alって、携帯一個分ぐらい重くなってるんですね。なんか、Alの方が白っぽい色してるから、軽そうなイメージあったけど。PowerBook G3の時もそうでしたけど、やっぱり黒っぽい色は重さの点で不利ですね。感覚的に重量が増します。同じモンでも、色で重さが1.5倍ぐらい違うように思えるとも言いますしね。 ツイートツイート

2004年08月03日のひとりごと。

AirTunes対応.

今、AirTunes対応なソフトは iTunesだけですけど、今後増えるんですかね。とりあえず、DVD Playerと、QuickTime Playerぐらいは AirTunesしたいですねぇ。楽しみ方が変わりそうです(^_^)。 ツイートツイート

2004年07月31日のひとりごと。

夏休み.

今日から夏休みです(^_^)。と言うわけで、さっそく新幹線乗って大阪へ。実家に到着する前に新大阪から直行で予定が組まれてますが、サクッとこなして来たいと思います。今回はPBG4に加えて、iPodとAirMac Expressも持って帰ります〜♪ ツイートツイート

2004年07月30日のひとりごと。

Mail.app

なんとなくキリが良いんで、8/1からメーラーを「Mail.app」にしてみます。最近、ARENAが「メモリが足りないため・・・」とか言うんで。1GBもメモリ積んでるのに贅沢なヤツですよ。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »