2005年01月13日のひとりごと。
今からApple新製品の紹介です。これ見て寝ます(^-^)。
2005年01月12日のひとりごと。
研修もそこそこに、やっぱり暇を見つけて巡回してます。
akiさん、サーバ用にMac mini1ついかがですか?
わたくしの場合、「今年はプラズマ」という大目標があるんで、
ここで散財するのは控えたいです。なんやかんやで冬のボーナス
は、10万ほどしか使ってませんが(コートとスーツね)。
Tigerは絶対にハズさない予定ですが、それ以外は欲求を逃がし
つつ、しばらく現状に満足するようにします(^_^;)。
ところで、akiさん、サーバ用にMac mini1ついかがですか?(しつこい…)
Posted by daimac at 2005年01月12日 11:28
Comments
はじめまして。 やっぱり噂は本当だったんですね。 キーボードもモニターも余ってるんですよね。 Posted by: Hi at 2005年01月12日 13:12
こんにちは 本当でしたね。 余裕があるなら「是非!」と言いたいですが、 過度の期待や気負いも禁物ですね(^_^;)。 ただ、気軽に買える部類なのがうれしいですね。
小さいですねー、縦置きできるんでしょうかね?縦置きしなくていいぐらいの大きさか。
紹介文が小型PCに対して辛らつですが、TigerのCoreImageには完全対応してないと。
iWork’05は表計算ソフトは無いんやね。ところでPowerBookはどうなったん?
今回は買っても、iLife’05だけかなとか思ってます。でも、特に使ってないし、
次のPowerBook(G5か2GHz以上)買えば付いてくるやろうし、見送りもありですね。
会社に来てから確認。やっぱりいっぱい発表なってるやん(^-^)/
今日は研修です。申し訳ないですが、PC持ち込みなんで、かなり巡回しそうです。
2005年01月08日のひとりごと。
思ったんですけど、5万円のMacが出たとしたらiPodって立場無いんじゃないかと。高すぎ?安くても7万以上が妥当なところかな〜とか思ってみたり、思ってみなかったり…。安くて適当なモノ出されるよりは…。
そう考えると、ノートであの製品品質維持出来てるiBookはコストパフォーマンスが異常に優秀ですね。
2005年01月07日のひとりごと。
1.7GHzモデルの噂が出てますね。1.5GHz-1.7GHzという構成かな?Ti 1GHzであまり困ったことは無いんで、その気はありませんけど。今このモデル出しても微妙ですね。G5は現実に存在しているわけやし、待てば近い将来は手に入ることが確実視されてるわけやし。2.0GHzぐらいのインパクトがあれば、また見方もちょっと違うんでしょうけど。もしヘッドレスiMac G4が出れば、そっちに流れそうな気がムンムン。来週まで楽しみにしときましょうか。
2005年01月06日のひとりごと。
大忙しではありませんが、忙しいです。少々たて込んでます。ThinkSecretの件は前々から思ってましたが、みな少なからず同罪ですよね。悪意があるなしは別として情報得て多少は喜んでるわけやし。きれい事だけを並べぬようにとは思いますが、やはり程度問題ですかね。
2004年12月30日のひとりごと。
今年のSFはひさびさにまとまった祭になりそうですね。期待が大きくなってきました。ヘッドレスiMacG4、どんな様子なのか要チェックです。
2004年11月30日のひとりごと。
という話がチョイチョイ出ますが、『あんたらの言うこと全部聞いてたら、そのうち鼻歌にまで課金されかねんわ』と思います。ほんとゲームや映画のように時限的に折見て楽曲を安く提供するようにしないと、今までのやり方を続けてるようじゃ、レコード会社に明日は無いですね。