2005年03月14日のひとりごと。

Tiger

は4月ですか!?予想より随分早いですね。なんか遅れるとかの噂の後で、イキナリな感じもしますが。遅れること解ったんで、機能削ったかな。ま、どっちにしろ買うんで関係ないですけどね。

Tigerと同時ぐらいにiMacG5が2GHzにバンプとか。こっちも気になりますね。2GHzや2Coreなんて聞くと、ウキウキしてしまいます。やはりなんやかんや言ってもCPUのパワーは上がるに越したことはないですからね。Come’on PowerBookG5/2GHz/2Core!! って感じです(^_^;)。 ツイートツイート

2005年03月05日のひとりごと。

iTunesでPDF管理

/.J見てたら、こんな話が・・・。いいですね。
あいにくわたくしの場合、PDFはそんなに多用しないんですが、
かなりコンピュータにお任せできるところが好きです。他のファイルも
こうなっていけばうれしいですね。&いつかは、iPodでファイルビューですかね。 ツイートツイート

2005年03月01日のひとりごと。

今年後半には2.5inchの120GB HDDが出るそうで。

こりゃPowerBook G5/2GHz/120GBなんて出たら、ちょうどダブルアップ*2です。
期待したいな〜。でもG5の初期クロックは、もう一回ぐらいG4がクロックアップして、
1.8GHzぐらいで出てきそうな・・・。 ツイートツイート

10年目のThink different.

Macを触り始めてから、今年で10年目です。
いろいろThink differentするべきだなーと思うシーンが出てきました。
そこでフト思い出しました。強制的じゃなく、ポジティブな良いテーマですね。 ツイートツイート

2005年02月24日のひとりごと。

今日の名言”ハァインダー”

母からメールが携帯に来ました。

『教えてください!!!
サファリのアイコンが無くなってしまったので、元に戻したいのです(;´д⊂) 。
右上からハァインダーからゴミ箱まで出てるでしょ・・・・・?』

・・・・・、爆笑。 力の抜けップリが最高です。
元に戻せたみたいですが、ドラッグを伝えるのにちょっと苦労しました(^_^;)。 ツイートツイート

2005年02月18日のひとりごと。

週末

なんだかトラブルからの復旧で週の前半が潰れたせいで、やりたいことができず、後半慌ただしい週でした。来週は丸々使えるんで、挽回しないと。
それにしても↓のは期待が大きいせいで大誤報になっちゃいましたね。ま、ジキ本物が出るんでしょうけど。 ツイートツイート

2005年02月11日のひとりごと。

感謝!!

uControlの問題があったため、Mac OS X 10.3.8の導入をためらってたんですが、E-WAさんとこのとりあえずの解決法を見て、早速解決。快適&最新環境になりました。やっぱソファーでMacするにはuControlがないとね、マウス繋げたくないし(^-^)。 ツイートツイート

2005年01月31日のひとりごと。

あたらしいPowerBook(G4)

出ましたね、最高1.67GHz。買い換える気も特にありませんけど、乗っかっておきまっしょ。新しいのは欲しいんですけど、いろいろな兼ね合いで最優先事項にはならないんですよね。まずはプラズマ。その次って感じかな。ま、この優先度も諸々の事情によって簡単に左右されちゃうんですけどね(^_^;)。 ツイートツイート

2005年01月30日のひとりごと。

Mac mini

発売されたみたいですね。自作PCより、PowerMac G5より、Xserve G5より、もの凄い数のMac miniでクラスタ組める研究室とかあれば、個人的に非常に食い付きたい。スペース的にもかなり有利だし、どっかやらないですかね(^_^;)。 ツイートツイート

2005年01月19日のひとりごと。

所感と期待

所感
iPod shuffle
今、買いたいとは思わない。USBメモリが欲しくなったら買う・・・と思う。
カードメディアが安くなってるんで、そういう事態はあんまり無いと思うけど。

Mac mini
買わない。いろいろ悩んで、結局いつもPowerBook一つでなんとかなるって結論。
Tigerに合わせて、G4 1.5GHzぐらいのが出たら気持ちすっきりするかなぐらい。

期待
iTMS-J
早く始めて欲しい。3月とは言わなくても今年前半ぐらいまでには。

Tiger
期待大。これだけは、なんとしても手に入れたい。結局、何がメリット
なのか整理できて無いけど、未来を感じたい。ただそれだけかもしれん。

PowerBook G5
クロック云々もあるけど、スタートが2GHzから・・・と思ったら、
あと1年は待てる(気がする)。結局、今のG4 Tiにそれほど不満が無い。
しいて言えば、目先の新しさと不満が無いことが不満ぐらい。
「我慢しろ」って感じですかね。

いじょ ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »