2005年06月06日のひとりごと。

悲喜こもごも

様々な意見が聞かれます。そりゃそうですね。ホントだったら一大事です。
今まで何度となく出てきた噂の1つですが、今回は今まで以上に盛り上がりを
見せています。そんなところで、以下、個人的な妄想の1つと読み流してください。

たとえIntel製CPUをAppleが採用するとして、安直に勘違いしないでおきたい
のは、Mac OSが動作するApple製以外のハードは登場しないだろうということ
です。あくまでMac OSが起動するROMをマザーボードに載せられるのは、
Appleだけということです(改造等を除く)。そして、Appleがマザー”だけ”を
単体売りすることは無いでしょう。あくまで、OS+ハードのトータルサポート、
ライフスタイル提案できるところが、MacをMacたらしめているところです。

じゃ、逆はどうでしょう?
Windowsが動作するMac・・・、ありえるんじゃないでしょうか?
ネイティブでWindowsが起動するのか、それとも今のClassic環境のような
形で実現されるのか分かりませんが、無いことは無いと思えます。
(WindowsをセキュアなMac OS Xの中で箱庭的な飼い方できて、
 スピードもかなり上々なら、非常に魅力的です)。

IntelCPUを載せて、安売りデフレマシンたちと、同じ定規で評価されるように
なるからには、これぐらいのインパクトで差別化していかないと厳しいんじゃ
ないかと思います。

AppleはiPodで、Mac市場以外のパイがどれほど大きいか、そしてどれほど
魅力的かを思い知ったと思います。なんで今のところ、今回のIntelCPU採用
話は、無くは無いと思いますが、本当に採用するとしたら、ただごとでは済まない。

それこそ長年攻めあぐねて返り討ちされてきたOSの勢力図が塗り変わる、
そんな第一歩が示される基調講演になるかもしれませんね。

以上、わたくしの妄想でした(鵜呑みにしないでね)。 ツイートツイート

2005年06月04日のひとりごと。

WWDC

で、MacのCPUがIBM→Intelに移行とか出てます。わたくしとしては、
Pentium Mなんかは優秀だと思ってるんで歓迎なんですが、あのIntel
入ってるシールだけは勘弁いただきたい。せめて、簡単に剥がせるように。
あと、CMに無節操に挿入されるIntel入ってるアピールはやめて欲しいですね。

技術的障壁は、Appleがその気になれば、なんとでもなると思ってます。
同じ土俵に立ったときにどうなんでしょう?
いろいろと問題はあると思いますが、まだ噂レベルと思ってるんで、
実際のWWDC待ちですね。 ツイートツイート

2005年05月17日のひとりごと。

休みましたが

世間は動いてるんですね。

調子悪くて、朝から病院行ってきたんですが、帰ってきたら、
Mac OS X10.4.1ウプデータンが出てたのでインストール。
昼前、PS3発表。そして昼過ぎFOMA901iSシリーズ発表。

どちらもしばらく静観です。 ツイートツイート

2005年05月14日のひとりごと。

あ、そういうこと?

ソフトウェアアップデートで、Apple Intermediate Codec 1.0.1が出ないと
言ってましたが、アレってFinalCut Express HD、iLife’05ユーザ向けなんね。
わたくしのところはiLife’04のままでした(^_^;)。

にしても、Apple DVD Playerは、まだソフトウェアアップデートに出てないね。
そろそろ出そうなMac OS X10.4.1かな?

今日は引越ソバのつもりで、近所のスッゴイ美味しい鴨南蛮食べてから、新し
い引っ越す方のマンション見て、本契約してきます(実は、まだ中を見てない)。

夕方はこっちに出てきてる高校時代の友人とひさびさに呑み。
彼だけGW大阪に帰って来れなかったんで。青葉台の漁竿に行ってきます♪ ツイートツイート

2005年05月13日のひとりごと。

続ソフトウェアアップデート

iTunes4.8は出ましたが、Apple Intermediate Codec 1.0.1が出てきませんね。
iLife’05かFinalCut Expressが必要?QuickTime7 Proは入ってるんやけどねぇ。
Apple DVD Playerもまだ待ちかな。 ツイートツイート

2005年05月12日のひとりごと。

ソフトウェアアップデート

Apple Intermediate Codec 1.0.1がソフトウェアアップデートで提供?
iTunes4.8やらApple DVD Playerやら、全然ソフトウェアアップデートに
ひっかからないんですけど、どうしたんですかねぇ。。。 ツイートツイート

iTunes4.8

せっかくやし、Tiger初のソフトウェアアップデートでやろうと待ってますが、
いっこうに出てきませんね(^_^;)。

GW中はTiger対応で忙しかったから、今頃は遅めのGWでも取ってるんですかね。
それともTigerのウプデータン、調子でも悪いんかな?

特に困ってないんで、とりあえず今週末まで待ちますか。 ツイートツイート

2005年05月08日のひとりごと。

Mail

アクアやメタルというなら、Mail.appは一体何なんやろ?
進化したアクア?じゃ、GarageBand.appは?
文句言うつもりじゃないけど、不思議やね。
アプリの性質にあった外観にしてるんかな。

マッタク話は変わりますが藤井隆・乙葉結婚。
藤井乙葉?おめでとうございます。名字がでけたね。
それにしても、Yahoo!の記事の最後の一文。
「乙葉は妊娠していない。」はいらんと思うな。 ツイートツイート

2005年05月07日のひとりごと。

mp3化

作業をiTunesにコツコツさせてます。
実家に残してきたダンボール3箱以上のCDから、たまに聞きたいと思うのに
iPodに入ってないものを重点的にです。納屋から出してくるのは良いんですが、
片付けることを考えるとゲンナリします(´Д`;)。

とりあえず今回は電車の行き帰りで気軽に聴けるポップス中心に作業して、
テクノに手を付けることは止めときます。あの辺は古いモノをもう一回聴くより
新しいモノをドンドン聴いた方がね。使い捨ての曲も多いですし。
ハードフロアやオービタルなんてのも持っていきたいんですけど、
やり出すとキリがありませんしね。

そんなこんなで今日は七時から大学時代の友人の結婚式二次会に参加してきます。 ツイートツイート

うちも、

Quartz2DExtremeオーン!!にしてみました。
今のところ、あまり違いは解らず。しばらく使い続けてみます(^_^)。

そもそもQuartz2DExtremeサポートされていない機種だったみたい(´Д`;)。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »