2005年08月04日のひとりごと。
10時から?AM10時なん??
iTunesMusicStore Japanは今日のAM10時発表?即開店??
まだ日本のアカウントは作成できないみたいですけど、AM10時って思いっきり会社やーん(;´д⊂) 。ま、健全なリーマンなら当たり前です。う〜ん、会社でメッチャヤキモキしそう。。。
ツイート
まだ日本のアカウントは作成できないみたいですけど、AM10時って思いっきり会社やーん(;´д⊂) 。ま、健全なリーマンなら当たり前です。う〜ん、会社でメッチャヤキモキしそう。。。

2005年08月03日のひとりごと。
Bluetooth Mighty Mouse.
確かにBluetoothと言われれば、そっちが欲しいかも。
と言っても、『我が家にBluetooth製品は一切ありませんから!!残念!(>_<)!』と言った感じですね。Bluetoothアダプタさえないと言うことから、いつ頃からコッチ方面にお金を費やさなくなったのか容易に想像されそう(^^;)。実際、おうちでマウスを使うシーンはほとんど無く、トラックパッドで全て事足りてしまうんです。。。
ツイート
と言っても、『我が家にBluetooth製品は一切ありませんから!!残念!(>_<)!』と言った感じですね。Bluetoothアダプタさえないと言うことから、いつ頃からコッチ方面にお金を費やさなくなったのか容易に想像されそう(^^;)。実際、おうちでマウスを使うシーンはほとんど無く、トラックパッドで全て事足りてしまうんです。。。

今夜?明日? iTunesMusicStore ジャパーン!!
ジャパ〜ン!!(某CM風に)
今夜なんでしょうか、遅くとも明日にはiTuneMusicStore Japanの産声を聞きたいところ。着うたフルなんかブッ飛ぶ勢いで利用しそうですよ。昨夜に続いて、お盆前の駆け込みラッシュのような怒濤の発表を期待してますよ♪
ツイート
今夜なんでしょうか、遅くとも明日にはiTuneMusicStore Japanの産声を聞きたいところ。着うたフルなんかブッ飛ぶ勢いで利用しそうですよ。昨夜に続いて、お盆前の駆け込みラッシュのような怒濤の発表を期待してますよ♪

2005年08月02日のひとりごと。
マウス+トラックボール?

ボール部の検知が光学式かメカ式なのかはわかりませんが、このマウスのデザインが未来の極小PowerBookのヒントに・・・ならんかな(^^;)?なんにしろ、店頭に並んだら触り倒してみましょう。散々テンション上がりましたが、今のところPowerBookを使う際にマウスが必要になるシーンはほとんどないんで、見送りかなぁ〜。

マイティー・マイティー♪


2005年08月01日のひとりごと。
Shibuya
2005年07月31日のひとりごと。
整備調整品PowerBook G4 1.67GHz
A leaf of PowerBookさんも悩まれてましたが、わたくしもちょっと悩んだ末やめました。せめてキリの良いクロック数とか(例えば、1.8GHzや1.5GHzでもSD搭載でもうちょっと安いの)であれば、手を出したかもしれませんが、さすがに思い付きで買うには高い買い物ですしね。ちなみに、今のPBの前に使ってたPowerBook G4 Ti/677MHzが失敗だったと思ってるんで、それに近いクロック数の1.67GHzは止めとこうと言うのが最終的な判断でした。
そんな感じで、しばらく”グッ”とくるPowerBookが登場しない限り、買い換えそうにないですね。それとも1.5GHzあたりで安く売られてたら・・・とも考えちゃったりします。iPodも特に困ってないなら、しばらく買い替えない方が良さそうやし、なんか最近Appleに投資してませんねぇ〜(^^;)。
ツイート
そんな感じで、しばらく”グッ”とくるPowerBookが登場しない限り、買い換えそうにないですね。それとも1.5GHzあたりで安く売られてたら・・・とも考えちゃったりします。iPodも特に困ってないなら、しばらく買い替えない方が良さそうやし、なんか最近Appleに投資してませんねぇ〜(^^;)。
