2006年02月14日のひとりごと。

MacBook Pro発売前にクロックアップ!?

20060214_macbookpro.jpg 発売前のMacBook Proが、USのAppleStoreで1.83GHzと2.0GHzにクロックアップされています。しかも、2.0GHzモデルはBTOで2.16GHzにさらにアップできるみたいです。嬉しい誤算? ツイートツイート

2006年02月08日のひとりごと。

MacBook Pro

MacBook Proの出荷日が明らかに(2/20?)なったそうですが、次のノートマシンはどうなるやら。iBook(MacBook)が13インチワイドでIntel Core Soro、iSight搭載なんて噂も流れてますが、ここにきてちょっとホントかな〜?なんて気もしてます。

iSight搭載は、さもありなんという感じなんですが、個人的には MacBook Pro : Intel Core Duo/13″wide, 15″wide, 17″wide。MacBook : Intel Core Soro/12″,14″が妥当かなぁ〜なんて思い出したわけで、まぁ妄想の域を出ないわけなんですけど、どうなるかお楽しみですね。 ツイートツイート

Kansai Developer’s Night

HMDTさんところで知りました。2/25にAppleStore shinsaibashiでKansai Developer’s Nightなるイベントがあるそうです。2/25と言えば、ちょうど友人の結婚式のため1人で帰阪してるんで、のぞいてみようかなと思ったりしてます。問題は19〜20時にたどり着けるか(新大阪からやと御堂筋一本やから間に合うか)、&すでにかなり酔ってる可能性が高いってところですね(^^;)。 ツイートツイート

2006年02月07日のひとりごと。

iPod shuffle値下げ

iPod nano 1GBの登場(17,800円)で、shuffleが値下げされてますね。512MBが7,800円、1GBが11,900円。これぐらいの価格なら、普通のUSBメモリじゃなくて、shuffle選んでも良いですね。 ツイートツイート

バレンタイン商戦用? iPod nano 1GB Debut !!

20060207_iPodnano.jpg iPod nano 1GB Debutです。バレンタイン商戦用と捉えて良いんでしょうか(^^;)。 ツイートツイート

2006年02月06日のひとりごと。

有休消化中

予告通り有休消化中です(^^)。せっかく時間あるから家事をしようと晩御飯を考え中。

そういえば、iBook(MacBook ?)のCPUがIntel Core Soroになるんじゃないかともっぱらの噂ですが、どうなんですかね。PowerBook/iBookの差異が、PowerBookを買うのが勿体ないという風潮が出るぐらい小さいものだったという事態を回避することを考えると当然かもしれませんが、こうなってくると当然、Mac miniのCPUもIntel Core Soroになるはずで、それに関してはまだ触れられてませんね。もともとMac mini待ちの人も、これには気付いてないんでしょうか。かなりガッカリムードに変わってくると思うんですけど。Mac miniを欲しいというのは、あまりMacを知らない初心者か、よーくMacを知ってる人だと思うんで、問題ないんでしょうかね。個人的には、デスクトップなら今回のiMac(Intel Core Duo)2.0GHzがかなりオススメです。 ツイートツイート

2006年02月03日のひとりごと。

20060203_knowledgenavigater.jpg いつもながらのAPPLE LINKAGEさん経由情報、Apple、タブレットPC関連のジェスチャー・ユーザ・インターフェイス特許を出願。前回の基調講演のラストで映った、若き日のジョブズ&ウォズ。んでもって、最近の30周年記念MacやらiPodやら噂が出てますが、個人的に期待してみたいのは、ナレッジナビゲータ。このコンセプトムービーが収められたビデオが、Appleから直接自宅に送られてきたのが、わたくしがAppleにハマリ込んだ根本原因の一つです。そろそろ、こういうのが世に出てきてもいいんじゃないでしょうかね?生きてるウチに、実現して欲しいですね(^-^)。 ツイートツイート

2006年02月02日のひとりごと。

続 Exposé

結局、昨日一日試用してみて、ほとんど使わないことが発覚。全画面表示とタスク バーという手段があるためですかね。あとやっぱり微妙に表示がもたつくところもあり、オリジナルはさすがと言った所です。というわけで、アンインスコ。 ツイートツイート

2006年02月01日のひとりごと。

味のほうさく

20060201_housaku.jpg 弘明寺の「味のほうさく」で、味玉ラーメン(塩)中盛(700円)を食べてきました。塩ラーメンが美味しいと評判でしたが、正直、何かキッカケが無いと、自分からはもう行かないでしょう。美味しいんですけど、わざわざ途中下車やパーキングに入れてまで行く味ではないですね。徒歩で行けるほど近所なら行くかもって感じ。期待してただけに、非常に残念。具材やバランスは良いんですけどねぇ。いや、具だけなら素直に美味しいと言えるほど。でも、塩ラーメンはスープが完璧じゃないと。評価は少々厳しいかもしれないけど、評判の裏返しです。やっぱり塩ラーメンなら心の二強、佐原の「塩や」と、「揚州商人」の豚玉ラーメンが、圧倒的に強いです。 ツイートツイート

Exposé

Tigerになって、何をアレしても「Exposé」無くしては生きていけない体にされてしまった今、会社のPCでも間違えてやっちゃうワケですよ(ちなみに、TopRightがAllWindowsです)。TopDeskの存在は知っていましたが、安定性を不安視して入れるのを躊躇していました。が「安定している」との評価を見て、入れてみました。

快適〜♪(滑らかさは当然本物には負けますが)

知的財産的に問題あるかもしれませんが、しばらく入れたままで使ってみようと思います。 ツイートツイート

« Newer posts | Older posts »