2007年09月07日のひとりごと。
iPhone来年日本投入???
信用ならない情報ですが、asahi.comから新iPod、iフォン発売へ布石 携帯利用者取り込みへって記事の中で
とのこと。まぁ〜話半分で聞いときましょう。もし、本当ならかなり嬉しいですがね。当時のiTunes Music Sore日本進出もasahi.comでこういう風に取り上げられ(かなり記事からは遅れましたが)実現されましたからね。で、ついでに
これは携帯メーカーのことですかね。日本のようにキャリアとガップリ四つで既得権益守れてる今なら別ですが、世界の土俵で勝負したときには完敗でしょう。iPod touchにSkype入れられなかっただけでも、ありがたいと思わないとねー。
ツイート
日本市場では、来年投入する携帯電話「iPhone(アイフォン)」にユーザーを取り込む布石でもある。
とのこと。まぁ〜話半分で聞いときましょう。もし、本当ならかなり嬉しいですがね。当時のiTunes Music Sore日本進出もasahi.comでこういう風に取り上げられ(かなり記事からは遅れましたが)実現されましたからね。で、ついでに
●国内メーカー「脅威にならぬ」
これは携帯メーカーのことですかね。日本のようにキャリアとガップリ四つで既得権益守れてる今なら別ですが、世界の土俵で勝負したときには完敗でしょう。iPod touchにSkype入れられなかっただけでも、ありがたいと思わないとねー。

2007年09月06日のひとりごと。
iPod touchを予約

最後まで8GB(末広がり)と16GB(十六連射)を悩みましたが、結局 末広がりです。WiiやDS Liteの値段と比較して、超現実的な判断を下しました。2モデルの違いは容量だけですし、素晴らしいユーザー体験は損なわれないでしょ。でも、最終的にはiTunesを開いて、プレイリストに登録されてる曲の合計容量を計算した結果です。我ながらお利口だ。今回の目的は容量じゃないし、そっちは、ムーアの法則に任せましょってことで。
でも、本当はtouchを一通り見た後『iPhoneが日本語入力できるなら、無理矢理iPhoneに手を伸ばしてたかも』と思った。まぁ、逆にtouchのおかげで電話には電話とメールとカメラの機能だけ期待すれば良くなったんで、噂のSO905iSCかSO705iに機種変かな。

iPod touchの容量で悩む

16GBで48,800円ってやっぱり高すぎるような気がします。8GB買って次期モデルが出るまで我慢?元々30GB超の音楽ライブラリは全部入らんし。入れててもほとんど聞かんし。でも、差額は1万円ちょっとかぁ。来月にはLeopardも控えてるしな〜、悩ましぃ。

2007年09月05日のひとりごと。
今夜いよいよNew iPod発表?

もちろん出て欲しいのは山々ですが、一説によると6万とか7万とか…(iPhone 8GBは$599)。ま、噂なんでアレですが、さすがに希望の機能が全て実現されても、ホントにこの値段だと参っちゃいます。次世代って呼ぶためには今より大きな画面でタッチスクリーンかWi-Fi、もしくはSSD(これは容量の関係から難しいか)かな。どれもこれもと欲張らないんで(でもタッチスクリーンと今より大きな画面は欲しい)、買える値段でお願いします。

2007年08月31日のひとりごと。
どれが最速?–Mac用Windows仮想マシンパフォーマンス比較
2007年08月30日のひとりごと。
んで、iPod
2007年08月26日のひとりごと。
Leopardの映像
フト、YouTubeで Leopard Mac なんてキーワードで検索してみたら…
当然、Apple提供のLeopard紹介ムービーが引っ掛かるんですけど、その他にもいろいろ。一通り楽しませてもらいました。10月が待ち遠しいですね。
ツイート
当然、Apple提供のLeopard紹介ムービーが引っ掛かるんですけど、その他にもいろいろ。一通り楽しませてもらいました。10月が待ち遠しいですね。

新iPhoneの操作紹介ムービー

Appleのサイト見たら、iPhoneの操作紹介ムービーが変わってました。
前は真上から見たiPhoneの操作紹介だったんですが、新しいのは少し斜めからiPhoneを見ることで、よりフィンガータッチによる操作が分かりやすくなっています。新iPodの操作系もこうなったら良いのになぁ〜。
