2007年10月27日のひとりごと。
しています。
昨日はMacBook Proでしたが、普段使う分には致命的な不具合も無いんで、奥さんのMacBookへもインスコ中。MacBookにはElements 2.0も入ってないし、今んとこTimeMachineも使わないしね。では雨の中、お出かけしてきます。
アドビシステムズ (2002/10/04)
売り上げランキング: 3436
こりゃ参った。
長年連れ添って来たPhotoshop Elements 2.0が起動しなくなりました。エラーを吐いて起動が完了しません。CS3と同じエンジンを積んだElementsが出ないかなぁーと待ってましたが、とうとう間に合いませんでしたね。日常的に使うワケじゃないんですけど、結構欠かせないソフトだっただけに、ちょっと困ってます。うーん、どうしたものか。。。
Leopardは英語学習にも最適かも知れません。
Webブラウジング中に意味不明な単語があった場合、右クリックから『辞書で調べる』を選択します↓。
すると、辞書.appが立ち上がり検索結果を表示してくれます↓。
例では『英→和』ですが、もちろん『和→英』でもOKです。たぶん、今までもソフトを買えば実現できたんでしょうが、これがOS標準でできるってのは非常にお買い得ですね。これで英語のサイトも怖く無い?
Leopardの不具合を報告しましたが、今は解消してますね。
3つほどアップデートも出てましたが、すべて無事適用できました。やっぱサーバ側の問題だったっぽいです。ただ、Safariで画像の読み込みに失敗する事がありますね。読み込みにスピード出しすぎて、データをダウンロードし終える前に表示しちゃってコケてる感じ。ま、そのうち解消されるでしょうってことで楽観視してます。
毎度、OSのメジャーバージョンアップとともに「ことえり」もバージョンアップされてたんですが、今回はどうなんでしょう?心無しか、変換効率が向上してるような気もしますが。なんかこの調子だと、わたくしはもうATOKを買わないような気がします。
で、みんな話題にしませんが、結局トップシークレットって何だったの?
2007年10月26日のひとりごと。
Mac OS Xのメジャーアップデートというよりも、Safariの儀式です。キーボードショートカットの変更。
Safariのキーボードショートカットはデフォルトで
「次のタブを選択」が「Cmd+{」
「前のタブを選択」が「Cmd+}」
となっています。
わたくしはSafariを常時タブモードで使っているんで、これは不便。
という事で、
「次のタブを選択」が「Cmd+`」
「前のタブを選択」が「Cmd+~」
上記の通りに変更したいと思います。
以下、やり方。
1. Safari.app/Contents/Resources/English.lproj/MainMenu.nib 内のinfo.nibとobjects.nibをコピー。
2. Safari.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/MainMenu.nib 内へ上記2項目をペースト。
3. Safari.app/Contents/Resources/Japanese.lproj/MainMenu.nib をInterfaceBuilderで開く。
4. MainMenuを開き、メニューバーの「ウィンドウ→次のタブを選択する」でショートカットを選択して変更。
5. 同様に、メニューバーの「ウィンドウ→前のタブを選択する」でショートカットを選択して変更。
6. 最後に、セーブしていつも通りSafariを開くだけ。
基本、毎回やるけど毎回やり方忘れちゃうんで自分用メモとして残しておきます。

誰かさんがLeopardの不具合報告を期待してるようなので、1つ見つけました。
ソフトウェアアップデートを掛けると、↑のようなアラートが出てエラーとなります。他のMacはどうなんでしょ?ウチは、Mac OS X10.0からずっとシステムアップデートを重ねて来てるんで、もしかしたらそのせいかな。。。
です。結局インストールは40分程で終わりました。
MacBook Pro(Core Duo 2GHz)にメモリが2GBですが、Tigerよりも快速です。FinderもMailもSafariも、全体的にサクサク。HDDの空きがあまりなかったんで心配してたんですけど、杞憂に終わりました 🙂
もう、西暦2007年を宇宙世紀元年と呼んで良いんじゃないでしょうか。
とりあえず、明日以降Leopard入れてない人は、早く買った良いんじゃないかと。一緒に宇宙(そら)へ行きましょう。

Mac OS X 10.5 Leopard来ました 😀 パッケージちっちゃ!
亀田なんかより、やっぱLeopardでしょ。それでは今からインストールしてMac OS Xの新時代を体験します♪
アップルコンピュータ (2007/10/26)
売り上げランキング: 6
ウチはダッシュで18時過ぎに帰りましたが、まだ到着してません。
ステータスは配達中なんで、もうしばらく『待ち』です。