2006年11月28日のひとりごと。
Rosettaの起動しないMacBook復旧完了
しました。
先日書いた手順通りです。ちなみに”移行アシスタント.app”はMac本体だけでなく、Firewire/USB外付HDDからでも利用できます。その際は、接続しておいて”移行アシスタント.app”で『このMacの他のパーテーションから…』ってのを選べば良いだけです。あと、I-O DATAの、『Intel Macにおける、Mac OS XをUSBハードディスクにインストールする方法』は要チェックです。
ツイート
先日書いた手順通りです。ちなみに”移行アシスタント.app”はMac本体だけでなく、Firewire/USB外付HDDからでも利用できます。その際は、接続しておいて”移行アシスタント.app”で『このMacの他のパーテーションから…』ってのを選べば良いだけです。あと、I-O DATAの、『Intel Macにおける、Mac OS XをUSBハードディスクにインストールする方法』は要チェックです。
![ツイート ツイート](https://i0.wp.com/www.ringo-en.com/wp-content/plugins/simple-tweet/img/tweet.gif?w=640)
Comment & Trackback